最新のページはこちらの固定ページ移動しました。ブックマークはこちら[https://cartrip.blog/be/top/]で行ってください。
こんにちは!今週も田辺騎手の活躍を楽しみにしている皆さん、お待たせしました。田辺騎手と言えば、やっぱりその独特のゆる~い雰囲気が魅力的ですよね。今週もそんなゆる~い田辺騎手の魅力に嵌まりましょう。今週は彼がどんなレースに騎乗するのか、私たちの予想と一緒にまったりとチェックしていきましょう!!
voxねこ妻のゆる~い予想

どうも、voxねこ妻です!今週も「voxねこ夫婦のゆる~い予想」をご覧いただきありがとうございます。私の予想目標は、推しメン騎手が騎乗する馬を買って収支をプラスにすることです。一押しの推しメンは田辺騎手ですが、津村騎手や丸山騎手、菅原騎手もひいきにしています。
田辺騎手の今週の騎乗予定馬

今週、田辺騎手がどの馬に騎乗するかはこちらのページをご覧ください。田辺騎手の応援をずーっと続けていて、毎週必ず更新されているようです。私も毎週こちらのページでお世話になっています。

今週の騎乗予定馬は下記のようです。
馬齢や距離等の詳細は上記ページで確認してくださいね。
9月7日(土)
中山2R スパイウェア
中山8R アスプリージャ
中山11R 紫苑S バランスダンサー
中山12R エコロヴァルム
9月8日(日)
中山3R スーパーキティ
中山5R ダノンリュラ
中山6R オーサムデアラー
中山7R ロジプラヤ
中山9R ラブベティー
中山10R ブルースピリット
中山11R 京成杯AH エエヤン
voxねこ妻の予想

推しメンの単勝、複勝、ワイドを中心に予想します。
予想スタイルは、なんとな~くの直感ですが、結構当たりますよ~。
夫も驚いているくらいなので参考にした方がいいかもしれませんよ~。
予想はレース当日の午前中、遅くても昼くらいまでに行いますね。
9月7日(土)中山
中山2R 8スパイウェア 単勝¥100 6−8 ワイド¥100
中山8R 11-14 ワイド¥100
中山11R 2バランスダンサー 複勝¥100
9月1日(日)中山
中山5R ダノンリュラ 複勝¥100
中山6R オーサムデアラー 単勝¥100
中山7R ロジプラヤ 複勝¥100
voxねこ夫のゆる~いガチ予想

こんにちは、競馬ガチ歴約30年のvoxねこ夫です。私の予想スタイルは時計比較をベースに、展開、調教、調子、血統、成長、馬場状態、競馬場の構造の違いなど、そのときに集められる限りの情報を集めてガチで予想しています。ですが、、なぜか、、...(-_-;)。自信があるメインレースだけを公開しますので、よろしければ、参考にしてください。ガチ予想なので、レース直前まで予想しています。とはいえなるべく早め、遅くとも30分前までには公開する予定です。田辺騎手のファンではありませんが、出走する場合は必ず田辺騎手騎乗馬の予想も含めるつもりです。

先週は惨敗でしたが、今週は中山の京王杯オータムハンデキャップレースを中心に、紫苑ステークスと産経賞セントウルステークスに挑みます。私の予想のベースは時計で、比較的時計通りの決着になることが多いマイル戦は当たりやすいのですが、ハンデ戦は簡単にはいかないと思います。ハンデ差がどれくらい時計比較に影響するか、しっかり見極めたいと思います。よろしくお願いいたします。
9月7日(土)中山 紫苑ステークス 芝2000m 3牝 馬齢
【結論】
◎6 クリスマスパレード
○1 ミアネーロ
▲9 レイククレセント
△7 エラトー
△11 ボンドガール
注2 バランスダンサー
本命は、先行力があり芝の2000メートル以上で安定した成績を残しているクリスマスパレードです。中山2000メートルでの勝率が100%(2戦2勝)で、石川騎手が一貫して騎乗している点も好材料です。対抗は調教で良い動きを見せたミアネーロ。今回は逃げ実績のある馬が3頭いる上に開幕週ということもあり、先行争いが激化しやすい展開が予想されます。そのため、差し馬であるミアネーロが津村騎手の手腕で内を突いてくる可能性があると見ています。レイククレセントも差し馬であり、前走の走破時計と上がり3ハロンのタイムが優秀であるため、今回の中山の小回りでも期待できるでしょう。
エラトーの評価を下げた理由は、逃げ馬が多いことと、調教の動きが良くなかった点です。ボンドガールについては、距離に対する不安と前走から4キロ増える斤量が気になる点です。田辺騎手のバランスダンサーは、逃げればひと波乱を起こす可能性もありますが、やや応援の気持ちが強めです。
【買い目】
合計1,200円です。
【単勝】100円
2
【馬連】各100円
ボックス1,6,9
【3連複】各100円
2頭軸 1ー6 相手 2,7,9,11
【3連単】各100円
1,2着固定 6ー1 相手 2,7,9,11
【予想内容】
スタート直後の激しい先行争いと位置取りの影響
中山2000mは、スタート直後に急坂があり、1コーナーまでの距離が短いため、先行争いが激しくなります。位置取りがうまくいかないと、鋭角な2コーナーの影響で、ストライドの大きな馬は向こう正面の直線まで位置取りの修正を待たざるを得ません。もし向こう正面でスピードを上げることができなければ、位置取りが不利なまま急な3コーナーに入ってしまい、結局4コーナーを出るときには位置取りが悪いままです。中山2000mが小回りコースで、ストライドの大きく不器用な実力馬が不利と言われるゆえんです。多少の力差が劣っていても、ストライドが小さく器用な馬を狙いたいですね。
過去10年のタイム傾向と成長の見極め
過去10年の良馬場のレース時計を振り返ると、決着タイムはだいたい1分58〜59秒でした。極端に持ち時計のない馬には厳しいと思いますが、この時期の3歳馬は成長が著しいため、持ち時計以上の走りをする可能性があります。休養明けの実力馬が、前走からどれだけ成長しているかを見極めることが重要です。
逃げ馬候補とレース展開の予想
出走予定馬では、イゾラフェリーチェ、エラトー、バランスダンサーの3頭が逃げる可能性がありますが、個人的には田辺騎手のバランスダンサーに逃げてほしいです。でも、エラトーが速そうですね。若い3歳牝馬、かつ、先行馬が多いので、中山の急坂ではやや足色が鈍ることが予想されます。ゴール直前で差し馬と入れ替わるシーンも十分に考えられますので、枠順や調教の調子を見ながら、その馬がどの馬なのか、当日までに見極めたいと思います。
実績馬と夏の上がり馬の対決
G1出走経験のあるボンドガール、ミアネーロ、ホーエリートといった実績馬が人気になりそうですが、ほかの馬との差はそれほど大きくないように感じます。春の実績馬でなくても、十分に通用しそうな感じがあります。ただ、この時期の3歳馬は成長します。夏馬走っていない春の実績馬と、夏の上がり馬との力差がどれくらい縮まったのか、もしくは、開いたのか、当日までに見極めたいと思います。
9月8日(日)中山 京王杯オータムハンデキャップ 芝1600m 3歳以上 ハンデ
【結論】
◎10 アスコリピチェーノ
○16 コラソンビート
▲4 ディオ
△3 キャトファイト
△5 ショウナンマグマ
注6 エエヤン
アスコリピチェーノの調教がとても良かったです。美浦のウッドチップで50.8−36.4−11.0というタイムは、なかなか持ったままで出せるものではなく、調子がいい裏付けでもあります。能力を十分に発揮できると考えています。差し馬である点が少し気になりますが、前回の競馬でルメール騎手も学習したでしょうし、今回は早めに外に出す競馬をしてくると予想しています。能力的には完全に抜けている馬ですので、持ったまんまで勝つと考えています。本命にアスコリピチェーノを据える場合、対抗には阪神JFで差のない競馬をしたコラソンビートを挙げます。今回、先行馬が多く、さらに開幕週ということで、前がかりの展開になる可能性が高く、差し馬のコラソンビートに向く展開が期待されます。幸い、外枠に入ったことも好材料です。
また、開幕週ということで、先行激化となったとしても先行馬は抑えておきたいです。内枠を引いたディオに注目しています。1600メートルで20戦5勝、2着9回、連対率70%を誇る実績があり、決して軽視はできません。ただし、持ち時計が若干遅い点から3番手評価としました。さらに、キャットファイトは、52キロの軽ハンデを活かせば粘る可能性があります。同様に、ショウナンマグマも逃げた場合には粘る展開が見込めます。最後に、田辺騎手のエエヤンは、応援馬券として注目しています。
【買い目】
合計1,000円です。
【単勝】100円
6
【馬連】300円
10−16
【3連複】各100円
2頭軸 1ー6 相手 2,7,9,11
【3連単】各100円
1,2着固定 6ー1 相手 2,7,9,11
【予想内容】
中山開幕週の1600mはやっぱり先行有利?
中山競馬場の開幕週に行われる小回りコースの1600mレースは、昔から先行馬が有利とされています。最近では、馬場を柔らかくするために「エアレーション」や「シャタリング」といった対策が施され、必ずしも先行有利にならないような工夫もされていますが、過去5年の成績を見ると、やはり1~3着に入る馬のほとんどが4コーナーを4番手以内で回った馬です。そのため、先行馬に有利な状況は依然として続いているように感じます。
注目の3歳牝馬、アスコリピチェーノの評価
今回の出走馬の中で、注目されているのは3歳牝馬のアスコリピチェーノです。ここ3戦は、G1で1着、2着、2着と素晴らしい成績を残しており、鞍上には実力者のルメール騎手です。人気の中心になるのは間違いないでしょう。ただし、彼女の本番はここではなく、マイルチャンピオンシップと考えられます。そのため、秋初戦で、どこまで仕上げてくるのかがポイントとなりそうです。
先行争いの激化でチャンスが広がる?
今回のレースには、グラニット(牡4)、オーキッドロマンス(牡3)、セルバーグ(牡5)といった先行馬が多数登録されています。斤量面ではグラニットがやや有利と感じますが、先行争いが激化すれば、差し馬にもチャンスが出てくるかもしれません。アスコリピチェーノはこれまで中団での競馬を得意としてきましたが、もう1頭の有力馬ディオが少し前で競馬をする可能性があるため、ルメール騎手もいつもより前の位置取りを狙うかもしれません。
田辺騎手の騎乗馬、エエヤンの可能性は?
田辺騎手が今回騎乗するのは、3歳時にニュージーランドトロフィーG3で勝利して以来、勝ち星のないエエヤンです。エエヤンといえばデムーロ騎手のイメージが強いですが、今回は田辺騎手に乗り替わりとなります。エエヤンは先行馬で、中山1600mのコースを得意としており、これまで3回走って1着2回、2着1回と完璧な成績を収めています。当然人気になるでしょう。ただし、人気の方が先行しているイメージが強く、時計面での裏付けがないこととや、57.5kgのハンデが課されている点が不安材料です。
9月8日(日)中京 産経賞セントウルステークス 芝1200m 3歳以上 別定
【結論】
◎17 トウシンマカオ ○18 ママコチャ ▲7 ヨシノイースター △13 ピューロマジック △12 テンハッピーローズ
かなりの混戦が予想されるため、これまでグレードレースで安定した成績を残してきた1200メートルの実績上位馬2頭を本命と対抗に選びました。トウシンマカオを本命に据えた理由は、菅原騎手がずっと騎乗している点にあります。
先行馬が多い中で、比較的すんなりと前に行けそうなピューロマジックとヨシノイースターは粘り込みが期待できると考えています。坂がある良馬場の今回なら、ヨシノイースターが差し切れる可能性も十分あるでしょう。
最後方から追い込んでくるテンハッピーローズについては、展開が向けば面白い存在になると見ています。
【買い目】
合計1,100円です。
【単勝】100円
17,18
【馬連】各100円
ボックス7,17,18
【3連複】各100円
2頭軸 17ー18 相手 7,12,13
【3連単】各100円
1,2着固定 17ー18 相手 7,12,13
【予想内容】
1番人気の信頼度が抜群
このレースは、1番人気の信頼度が非常に高く、過去10年で1着が7回、2着が2回と連対率は90%に達しています(連を外したのは昨年のビッグシーザーのみ)。実力が拮抗するG1とは異なり、G2の1200mという短距離レースでは実力差が出やすいため、事前のタイム比較である程度の予想が立てやすいのかもしれません。ただ、今年は実績が抜けた馬がいないため、例年ほど信頼度が高いとは言えないかもしれません。
中京芝1200mコースの特徴
中京競馬場の芝1200mコースは、短距離の中でも最後の直線が長く、3,4コーナーにはスパイラルカーブがあって直線に急坂がある為、前が止まりやすいように感じるため差し馬が有利なように見えますが、実際には逃げ馬や先行馬が残るケースが多いというイメージと違う実績になっているのが特徴です。しかし、今年は逃げ馬の登録が多く、先行争いが激しくなることが予想されるため、イメージ通り差し馬が有利かもしれません。
4歳牝馬とレースタイムの予測
過去3年は4歳牝馬が優勝しています。良馬場であれば、タイムは1分7秒台の決着が予想されますが、今年は3歳牝馬で強力な逃げ馬のピューロマジックが出走予定のため、1分6秒台になる可能性もあります。初めての中京競馬場でどれだけ対応できるかが注目ポイントです。
有力馬の状況
昨年秋のスプリント王者ママコチャは5か月ぶりのレースで、春のビクトリアマイルの覇者テンハッピーローズも4か月ぶりの出走です。どちらも実績のある馬ですが、休み明けであるうえに、1200mのタイムにやや不安が残ります。斤量が軽い3歳牝馬の逃げを捕まえられるかどうかがポイントとなるでしょう。
voxねこ夫婦のゆる~い予想結果(先週)

先週の「ゆる~い予想」の結果を振り返ります。私まずはvoxねこ妻から。。
08月31日(土)新潟
新潟10R フォーランマリア 複勝¥200 7着
新潟11R 1-2-8 三連複¥100
9月1日(日)新潟
予想なし

予想したレースはすべてはずれです。300円使いましたの−300円で~す。
日曜日は予想したのに入力を忘れてしまいました。すみません。

次はvoxねこ夫です。
8月31日(土)札幌11R 札幌2歳ステークス
![]()
−900円
予想
◎12 モンドデラモーレ
◯11 アスクシュタイン
▲3 マテンロウサン
△1 アルマヴェローチェ
購入馬券
【単勝】200円
12
【馬連】各100円
流し12ー1,3,11
【3連複】各100円
2頭軸 11ー12 相手 1,3
【3連単】各100円
1,2着固定 12ー11 相手 1,3
結果
1着 2枠 2番 マジックサンズ
2着 1枠 1番 アルマヴェローチェ
3着 6枠 8番 ファイアンクランツ

2着になったアルマヴェローチェは予想に上げた馬ですが、その他の馬がないです。残念でした。

○アスクシュタインが逃げてレースの走破時計は1:50.3でした。○アスクシュタインは懸念したとおり、自身の時計で走れていません。中2週で調教軽めだったので疲れがあったのだと思います。◎モンドデラモーレは、馬込みに入れた前走にくらべ、終始外を周って追走したため、足を貯めることができなかったのでしょう。思ったより伸びませんでした。今のところ、馬込みに入れて走るのが前提のようです。やっぱりデータの少ない2歳戦は難しいですね。私の予想も惨敗です。
9月1日(日)新潟11R 新潟記念
−1600円
1000円
予想
◎8 アリスヴェリテ
○2 ライトバック
▲9 キングズパレス
△7 セレシオン
△11 エーデルブルーメ
【馬連】各\100軸 8 相手 2,7,9,11
【ワイド】各\100軸 8 相手 7,9,11
【3連複】各\1002頭軸 2ー8 相手 7,9,11
【3連単】各\1002頭軸 2,8 相手 7,9,11
結果
1着 4枠 4番 シンリョクカ
2着 6枠 7番 セレシオン
3着 7枠 9番 キングズパレス

キングスパレスとセレシオンは上げていますが、シンリョクカがありません。残念でした。ただし、ライトバックが出走取り消しでしたので、ライトバック関係の馬券の返還がたくさん変換されますね~。

ライトバックはゲートに誘導する際にハミ(口に装着した馬を操縦するための棒)がはずれ馬のコントロールができなくなり、出走取り消しになりましたが、予想通り、アリスヴェリテが逃げてキングスパレスやレッドラディエンスなどの有力馬が直線追い込むという展開になりました。1番人気が出走取消になっても、思ったよりレース展開は変わらなかったといった印象です。また、アリスヴェリテですが、1着のシンリョクカと4着のゴールドプリンセスが2、3番手を追走していたことを考えると、前も残れる展開だったと考えられます。残れなかったのは、大逃げの影響もあったかもしれませんが、エーデルブルーメも惨敗していることから、マーメイドS組のレベルが低かった、つまり、単に力差があったということでしょう。私もアリスヴェリテも完敗です。

voxねこ夫の結果は、札幌2歳ステークス-900円、新潟記念が-1,600円+1.000円(変換)ですので、土日の収支は-1,500円でした。

先週までvoxねこ妻が210円で、voxねこ夫が-2,300円に、
今週の結果、voxねこ妻が-300円、voxねこ夫が-1,500円を加えると、voxねこ妻が-90円で、voxねこ夫が-3,800円という結果になりました~。共にマイナスですが、夫の方がたくさんマイナスですね〜。
検証企画!田辺騎手を買い続けたら?
競馬ファンの間で密かに注目されている田辺裕信騎手。彼の騎乗スタイルは毎週話題を呼び、議論が絶えません。もちろん、私も田辺騎手の騎乗スタイルを応援していますので、そのスタイルが正しいということを証明したいという思いが常にあります。そこで、田辺騎手の騎乗馬を1年間買い続けたらどうなるか、検証することを思いつきました。今年はもう8月なので、実際には残り4ヶ月程度しかありませんが、試してみることにします。『単勝』『複勝』『1番人気とのワイド』の3つのパターンで検証してみます。よろしければ、皆様の馬券検討の参考にしてくださいね。
田辺騎手騎乗馬の先週の結果

先週の結果はこちらのページで確認してください。
さきほどのページと同じページです。
トップページに先週の田辺騎手騎乗馬の結果が掲載されています。

先週は4レース騎乗して、馬券に絡んだレースはありませんでした。
8月31日(土)
馬券に絡んだレースはなし
9月1日(日)
馬券に絡んだレースはなし
単勝: まずは単勝の結果を検証!

先週、残念ながら田辺騎手の1着はありませんでした。
先々週までの収支:-910円
項目 | 馬券購入資金 | 払戻額 |
---|---|---|
馬券購入資金 | -400円 | - |
合計 | -400円 | 0円 |

先週は-400円でした。先々週までの収支は-910円でしたので、
単勝検証の収支は-1,310円という結果になりました。
複勝: 複勝で安定を狙ったら?どうなる?

先週、残念ながら田辺騎手が3着以内に入ったレースはありませんでした。
先々週までの収支:0円
項目 | 馬券購入資金 | 払戻額 |
---|---|---|
馬券購入資金 | −400円 | - |
合計 | −400円 | 0円 |

先週は-400円です。先々週までの収支は0円でしたので、
複勝検証の先週までの収支は-400円という結果になりました。
ワイド: 相手は悩まず1番人気だけを買い続けたら?

先週、田辺騎手が3着以内に入ったレースはありませんでした。
先々週までの収支:-210円
項目 | 馬券購入資金 | 払戻額 |
---|---|---|
馬券購入資金 | -400円 | - |
合計 | -400円 | 0円 |

先週は-400円です。先々週までの収支は-210円でしたので、
ワイド検証の先週の収支は-610円という結果になりました。
まとめ

先週は4騎乗中3回の4着があり、惜しいレースが多かったですが、馬券に絡むレースはありませんでした。来週に期待ですね。
田辺騎手は、人気薄の馬に乗りながら、まさかの逃げ切りで1着になったり、もう駄目だと思った馬を最後方から驚くような脚で追い込んできたりすることがよくあります。何度もフェアプレー賞を受賞しているように、肩の力を抜いてリラックスした騎乗ができるからこそ、そんな驚きの結果を皆様にお見せできるのだと思います。それが田辺騎手の魅力ですよね~。
来週のレースを期待しましょう!
コメント