こんにちは!今週も田辺騎手の活躍を楽しみにしている皆さん、お待たせしました。田辺騎手と言えば、やっぱりその独特のゆる~い雰囲気が魅力的ですよね。今週もそんなゆる~い田辺騎手の魅力に嵌まりましょう。今週は彼がどんなレースに騎乗するのか、私たちの予想と一緒にまったりとチェックしていきましょう!!
voxねこ妻のゆる~い予想

どうも、voxねこ妻です!今週も「voxねこ夫婦のゆる~い予想」をご覧いただきありがとうございます。私の予想目標は、推しメン騎手が騎乗する馬を買って収支をプラスにすることです。一押しの推しメンは田辺騎手ですが、津村騎手や丸山騎手、菅原騎手もひいきにしています。
田辺騎手の今週の騎乗予定馬

今週、田辺騎手がどの馬に騎乗するかはこちらのページをご覧ください。田辺騎手の応援をずーっと続けていて、毎週必ず更新されているようです。私も毎週こちらのページでお世話になっています。

今週の騎乗予定馬は下記のようです。
馬齢や距離等の詳細は上記ページで確認してくださいね。
9月14日(土)
中山7R エメリヨン
中山8R ネオシルバー
中山10R ディヴァージオン
中山11R タイセイブリリオ
中山12R ゴーマックス
9月15日(日)
中山3R アメージング
中山10R インザオベーション
中山11R ブレイクフォース
9月16日(月)
中山2R チャーミングドール
中山4R カゼノタカトシ
中山6R バンブルビー
中山10R ホウオウサンデー
中山11R アスクハッピーモア
voxねこ妻の予想

推しメンの単勝、複勝、ワイドを中心に予想します。
予想スタイルは、なんとな~くの直感ですが、結構当たりますよ~。
夫も驚いているくらいなので参考にした方がいいかもしれませんよ~。
予想はレース当日の午前中、遅くても昼くらいまでに行いますね。
9月14日(土)中山
中山7R 6エメリヨン 単勝¥100
中山8R 1−15(ネオシルバー) ワイド¥100
中山10R 2(ティヴァージオン)−7 ワイド¥100
中山11R 6-9 ワイド ¥100
9月15日(日)中山
中山10R 1インザオベーション 単勝¥100
中山11R 6−10(ブレイクフォース)10−12 ワイド各¥100
9月16日(月)中山
中山2R 12チャーミングドール 複勝¥100
中山4R 12カゼノタカトシ 複勝¥100
中山6R 5バンブルビー 単勝¥100
中山10R 6オラヴェリタス(丸山騎手) 複勝¥100
中山11R 13アスクハッピーモア 複勝¥100
voxねこ夫のゆる~いガチ予想

こんにちは、競馬ガチ歴約30年のvoxねこ夫です。私の予想スタイルは時計比較をベースに、展開、調教、調子、血統、成長、馬場状態、競馬場の構造の違いなど、そのときに集められる限りの情報を集めてガチで予想しています。ですが、、なぜか、、...(-_-;)。自信があるメインレースだけを公開しますので、よろしければ、参考にしてください。ガチ予想なので、レース直前まで予想しています。とはいえなるべく早め、遅くとも30分前までには公開する予定です。田辺騎手のファンではありませんが、出走する場合は必ず田辺騎手騎乗馬の予想も含めるつもりです。

先週は3レース中2レースの予想が的中し、残る1レースも本命は1着という大当たりの日でした。今週は中京のGⅡローズS、中山のセントライト記念を予想します。時間があれば阪神ジャンプSもやりたいと思います。よろしくお願いいたします。
9月15日(日)中京 GⅡローズS 芝2,000m 3歳牝
【予想候補馬】
◎11 フレミングフープ
◯15 レガレイラ
▲6 レディーヴァリュー△2 クイーンズウォーク△1 カニキュル
☆5 タガノエルピーダ
調教の動きが抜群だった フレミング フープを本命にします。能力上位のレガレイラは、二度の坂越のあるコースのスタミナに少し 疑問があるため対抗までに留めます。レディーヴァリューも 中京 2000の時計が優秀なため有力な 1頭と考えています。基本、この3頭で決まると考えていますが 、万が一のことを考えて、クイーンズウォーク、カニクル、タガノエル ピーダも3連単 3連複の紐候補として考えます。
【買い目】
買い目は以下の1,200円です。
【単勝】100円 11
【馬連】各100円ボックス 6,11,15
【3連複】各100円2頭軸 11ー15 相手 1,2,5,6
【3連単】各100円1,2着固定 11ー15 相手 1,2,5,6
【予想内容】
中京2000mと阪神1800mの違い
ローズステークスは過去10年で中京2000mが舞台となったのは3回のみで、残りの7回は阪神1800mで実施されています。阪神1800mと中京2000mでは距離やコースの特性が異なるため、阪神でのデータは参考になりません。中京2000mのデータも3回分しかないため、一般的な中京2000mの傾向を考慮するのが適切です。
コースの特徴と展開予想
中京2000mコースは、スタート直後に坂があってあまりスピードが出せないこと、最初のコーナーまで約350mあって少し余裕があること、そして今回、どうしても逃げたい馬がいないことから、先行争いは控えめになると予想しています。そうなると、先行馬に有利な展開になりそうで、走破時計は1:59台が見込まれます。また、このコースは坂を2回登るため、スタミナが必要で、平均ペースで流れるのであれば、先行力がありスタミナのある馬が有利になりそうです。
注目馬の考察
1番人気が予想されるレガレイラは、これまで先行したことはなく、中団や後方から差してくる競馬をしてきた馬です。馬体重が450kg台と少し小柄なため、2度の坂越えを要する中京2000mに対応できるかが問われます。また、本番は秋華賞であるため、どこまで調子を整えているかも見極める必要がありますが、1週前の追い切りでは抜群の動きを見せていました。
レディーヴァリューは、今回よりも2kg軽い53kgで前走中京2000mを1:58台の好タイムで逃げ切ってスタミナがあるところを見せた馬です。中4週での出走となり、調子の維持が鍵となります。一方、フレミングフープは、同じ距離のコースで後方から33.5の速い脚で追い込んで勝利した馬で、こちらも優秀な時計で勝っています。レガレイラと同様に瞬発力がある馬ですが、480kg台と少し大きめの馬なのでスタミナもありそうです。ただ、夏バテの情報もあり、中3週での出走で体調がどこまで維持できているか、見極める必要がありそうです。
また、その他にもオークスに惨敗した馬が直接出走してきます。秋競馬では、元々素質のあった3歳牝馬が、夏を経て成長し、毎年多くの波乱を起こしています。どの馬がどれだけ成長しているのかを見極めたいと思います。
9月16日(月)中山 GⅡセントライト記念 芝2,200m 3歳
【予想候補馬】
◎8 コスモキュランダ
◯1 アーバンシック
▲6 エコロヴァルツ
△4 ルカランフィースト
△9 アスクカムオンモア
☆3 エコロレイズ
春のクラシック組が上位と見ています。中でも皐月賞2着になったコスモキュランドは、スタミナもあり自ら動ける点も展開に左右されないため、トリッキーな中山コース向きと見ています。また、一瞬の足を使えるアンバーシックも 中山向きと見ています。
【買い目】
買い目は以下の1,300円です。
【馬連】各100円 1頭軸 8ー1,3,4,8,9
【3連複】各100円2頭軸 1ー8 相手 1,3,4,6,9
【3連単】各100円1,2着固定 8ー1 相手 3,4,6,9
【予想内容】
過去のレースタイムと傾向
セントライト記念の過去9年(新潟開催を除く)では、逃げた馬が馬券圏内に残ったレースは2回あり、それぞれ2:13.8(2015年ミュゼエイリアン)と2:15.0(2020年バビット)とセントライト記念の中では遅い時計でした。流れが遅い場合、逃げた馬でも残るケースもありますが、基本的にはスタミナのある差し馬が馬券に絡んでいるようです。レースの平均的なタイムは2:12.0前後で、上がり3ハロンの時計は34~35秒台になることが多いです。
中山2200メートルのコース特性
中山2200メートルは、中山2000メートルとほぼ同じスタート地点から発馬しますが、2200メートルは外回り、2000メートルは内回りを走ります。距離が200メートル伸びる点が違うだけで、ゴール前の高低差5.2メートルの坂を2回超える点は同じです。1コーナーの入り口と4コーナーの出口も同じで、中山2000メートル同様スタミナと器用さを兼ね備えた馬が好走する傾向があります。また、カーブがキツかったり、高低差が激しい坂を越えたりと、トリッキーなコースのため騎手の手腕も重要です。
展開予想とレースの流れ
展開予想では、特に逃げ馬がいないため、押し出される形での逃げる形になりそうです。しかし、まくりが得意なコスモキュランダとミルコ・デムーロ騎手のコンビが出走予定していますので、スムーズに逃がしてもらえないでしょう。逃げ馬不在のため、前半はスローで流れ、向こう正面でコスモキュランダのまくりによってペースが上がり、4コーナーを過ぎたあたりでは、例年通りのスタミナ比べになると予想しています。
夏の上がり馬 < 春の実績馬
出走予定馬の中で、春のG1に出走した馬はすべて夏場に休養し、秋のレースから始動します。ぶっつけ本番で臨む馬と夏場に実戦を経験した馬との間にどれほどの力差があるかが気になるところです。皐月賞の決着タイムが1分57秒台だったことから、皐月賞と同じペースであれば、2200メートルのタイムは12秒を加えた2分9秒前後になります。皐月賞と同じペースにはならないと思いますのでそこまで早くならないでしょう。でも、皐月賞の時計から1分59秒5前後の決着になることが考えられますので、それくらいの時計で走れる馬でないと、上位争いは厳しいでしょう。夏に成績を上げた馬の中で1分59秒5以内のタイムを記録した馬はいません。そのため、春のG1組の評価が高くなるのも当然です。
voxねこ夫婦のゆる~い予想結果(先週)

先週の「ゆる~い予想」の結果を振り返ります。私まずはvoxねこ妻から。。
08月31日(土)新潟
中山2R 8スパイウェア 単勝¥100 6−8 ワイド¥100
中山8R 11-14 ワイド¥100
中山11R 2バランスダンサー 複勝¥100
9月1日(日)新潟
中山5R ダノンリュラ 複勝¥100
中山6R オーサムデアラー 単勝¥100
中山7R ロジプラヤ 複勝¥100

予想したレースはすべてはずれです。700円使いましたの−700円です。
今週の田辺騎手はあまり調子が良くなかったです。残念で〜す。

次はvoxねこ夫です。
9月7日(土)中山 紫苑ステークス 芝2000m 3牝 馬齢
![]()
−1,200円(馬券購入分)
+17,530円(払戻)
=16,330円
予想
◎6 クリスマスパレード
○1 ミアネーロ
▲9 レイククレセント
△7 エラトー
△11 ボンドガール
注2 バランスダンサー
購入馬券【単勝】100円2
(払戻:1,600円)【馬連】各100円ボックス1,6,9
(払戻:2,090円)【3連複】各100円2頭軸 1ー6 相手 2,7,9,11
(払戻:13,840円)【3連単】各100円1,2着固定 6ー1 相手 2,7,9,11
結果
1着 5枠 6番 クリスマスパレード
2着 1枠 1番 ミアネーロ
3着 7枠 11番 ボンドガール

すご〜い!田辺騎手の応援馬券以外は全部当たっています!!
レイククレセントも4着ですし、ほぼ完璧な予想ですね〜。

田辺騎手のバランスダンサーが逃げると思いきや、実際には三浦騎手のイゾラフェリーチェが逃げました。しかし、展開自体は予想通りで、前に行った馬でも残れる形となりました。ただ、先行した馬が残れる展開にもかかわらず、走破時計が1:56.6と非常に速かったのには驚きましたね。このペースではボンドガールにとって厳しい展開だったと思います。それでも3着に来るところは、底力があるということなのでしょう。個人的には人気薄のレイククレセントが3着に残ってくれていれば、もう少し良い配当にだったなと、残念でした。
9月8日(日)中山 京王杯オータムハンデキャップ 芝1600m 3歳以上 ハンデ
−1,000円
予想
◎10 アスコリピチェーノ
○16 コラソンビート
▲4 ディオ
△3 キャトファイト
△5 ショウナンマグマ
注6 エエヤン
【単勝】100円 6
【馬連】300円 10−16
【3連複】各100円 2頭軸 1ー6 相手 2,7,9,11
【3連単】各100円 1,2着固定 6ー1 相手 2,7,9,11
結果
1着 5枠 10番 アスコリピチェーノ
2着 8枠 15番 タイムトゥヘヴン
3着 4枠 8番 サンライズロナウド

本命のアスコリピチェーノは1着と予想通りでした。でも対抗のコラソンビートは15着と惨敗でした。
残念でしたね。

前で競馬をしたサンライズロナウドが3着に残り、道中ほぼ最後方にいたタイムトゥヘヴンが2着に入っています。走破時計が1:30.8であったことから、底力のある馬しか上位に来られないレースでした。勝ったアスコリピチェーノは別格としても、展開的には前が有利とも後ろが有利ともいえなかったようです。アスコリピチェーノのような強い馬が1頭いると、その馬を負かそうとすることでレースのレベルが上がることがあります。今回もそのパターンだったと考えられます。ほとんどの馬が持ち時計通りのタイムで走っており、コラソンビートもほぼ持ち時計の1:32.6で走っています。実力を出し切った上での敗北だったと思います。私も、コラソンビートも完敗です。
9月8日(日)中京 産経賞セントウルステークス 芝1200m 3歳以上 別定
![]()
−1,100円(馬券購入分)
+2,690円(払戻)
=1,590円
予想
◎17 トウシンマカオ
○18 ママコチャ
▲7 ヨシノイースター
△13 ピューロマジック
△12 テンハッピーローズ
購入馬券(払戻:640円)【単勝】100円17,18
(払戻:1,950円)【馬連】各100円ボックス7,17,18
【3連複】各100円2頭軸 17ー18 相手 7,12,13
【3連単】各100円1,2着固定 17ー18 相手 7,12,13
結果
1着 8枠 17番 トウシンマカオ
2着 8枠 18番 ママコチャ
3着 1枠 1番 モズメイメイ

単勝と馬連が当たっていますね。
最後までモズメイメイを候補に入れていたのにはずしてしまったのは残念でしたね。

確かに、モズメイメイを1番枠が不利だと思い切ってしまったのは悔しいですね。走破時計の1:07.7はほぼ想定通りだったので、単勝と馬連が当たったのだと思います。勝ったトウシンマカオは差してきましたが、2着から4着までの馬は先行した馬たちでした。トウシンマカオの力が一枚上だったのでしょう。ピューロマジックはスムーズに逃げているように見えましたが、最後の直線の坂で止まってしまいました。まだ3歳なので、今後は坂のあるコースに対する対策が課題になりそうです。

voxねこ夫の結果は、紫苑S16,330円、京王杯AHが-1,000円、セントウルSが1,590円ですので、土日の収支は16,920円でした。

先週までvoxねこ妻が-90円で、voxねこ夫が-3,800円に、
今週の結果、voxねこ妻が-700円、voxねこ夫が+16,920円を加えると、voxねこ妻が-790円で、voxねこ夫が13,120円という結果になりました。私はマイナスが増えて夫がプラスに代わりましたね。
名前 | 収支 |
---|---|
voxねこ妻 | -1,000円 |
voxねこ夫 | 13,020円 |
検証企画!田辺騎手を買い続けたら?
競馬ファンの間で密かに注目されている田辺裕信騎手。彼の騎乗スタイルは毎週話題を呼び、議論が絶えません。もちろん、私も田辺騎手の騎乗スタイルを応援していますので、そのスタイルが正しいということを証明したいという思いが常にあります。そこで、田辺騎手の騎乗馬を1年間買い続けたらどうなるか、検証することを思いつきました。今年はもう8月なので、実際には残り4ヶ月程度しかありませんが、試してみることにします。『単勝』『複勝』『1番人気とのワイド』の3つのパターンで検証してみます。よろしければ、皆様の馬券検討の参考にしてくださいね。
田辺騎手騎乗馬の先週の結果

先週の結果はこちらのページで確認してください。
さきほどのページと同じページです。
トップページに先週の田辺騎手騎乗馬の結果が掲載されています。

先週は11レース騎乗して、馬券に絡んだレースは1レースだけでした。
9月8日(日)
中山10R ブルースピリット 2着
単勝: まずは単勝の結果を検証!

先週、残念ながら田辺騎手の1着はありませんでした。
先々週までの収支:-910円
項目 | 馬券購入資金 | 払戻額 |
---|---|---|
馬券購入資金 | -1,100円 | - |
合計 | -1,100円 | 0円 |

先週は-1,100円でした。先々週までの収支は-1,310円でしたので、
単勝検証の収支は-2,410円という結果になりました。
複勝: 複勝で安定を狙ったら?どうなる?

先週、田辺騎手が3着以内に入ったレースは1レースありました。
先々週までの収支:0円
項目 | 馬券購入資金 | 払戻額 |
---|---|---|
馬券購入資金 | −1,100円 | - |
払戻)9月8日(日)札幌10R | - | 290円 |
合計 | −1,100円 | 290円 |

先週は-810円です。先々週までの収支は-400円でしたので、
複勝検証の先週までの収支は-1210円という結果になりました。
ワイド: 相手は悩まず1番人気だけを買い続けたら?

先週、田辺騎手の馬と1番人気の馬が3着以内に入ったレースは1レースありました。
先々週までの収支:-210円
項目 | 馬券購入資金 | 払戻額 |
---|---|---|
馬券購入資金 | -1,100円 | - |
払戻)9月8日(日)札幌10R | - | 1,280円 |
合計 | -1,100円 | 1,280円 |

先週は180円です。先々週までの収支は-610円でしたので、
ワイド検証の先週の収支は-430円という結果になりました。
まとめ
種類 | 収支 |
---|---|
単勝 | -2,410円 |
複勝 | -1210円 |
1番人気とのワイド | -430円 |

先週は11騎乗しましたが、2着が1回しかありませんでした。結果、『1番人気とのワイド』以外はマイナスが増えました。来週に期待ですね。
田辺騎手は、人気薄の馬に乗りながら、まさかの逃げ切りで1着になったり、もう駄目だと思った馬を最後方から驚くような脚で追い込んできたりすることがよくあります。何度もフェアプレー賞を受賞しているように、肩の力を抜いてリラックスした騎乗ができるからこそ、そんな驚きの結果を皆様にお見せできるのだと思います。それが田辺騎手の魅力ですよね~。
来週のレースを期待しましょう!
コメント