今週の予想ページはこちら[https://cartrip.blog/be/top/]です。

こんにちは!今週も田辺騎手の活躍を楽しみにしている皆さん、お待たせしました。田辺騎手と言えば、やっぱりその独特のゆる~い雰囲気が魅力的ですよね。今週もそんなゆる~い田辺騎手の魅力に嵌まりましょう。今週は彼がどんなレースに騎乗するのか、私たちの予想と一緒にまったりとチェックしていきましょう!!
今週の田辺騎手の騎乗予定馬

今週、田辺騎手がどの馬に騎乗するかはこちらのページをご覧ください。田辺騎手の応援をずーっと続けていて、毎週必ず更新されているようです。私も毎週こちらのページでお世話になっています。

今週の騎乗予定馬は下記のようです。
馬齢や距離等の詳細は上記ページで確認してくださいね。
12月7日(土)
中京6R ファルコンミノル
中京9R ピコローズ
中京11R アドマイヤハレー
12月8日(日)
中山2R ニシノライオネス
中山5R マーゴットコマチ
中山7R マタミカンサン
中山8R ダノンペドロ
中山9R ビターグラッセ
中山10R ブレイクフォース
中山11R テイエムトッキュウ
中山12R サクセスカラー
voxねこ夫婦のゆる~い予想

voxねこ妻のゆる~い予想

どうも、voxねこ妻です!今週も「voxねこ夫婦のゆる~い予想」をご覧いただきありがとうございます。私の予想目標は、推しメン騎手が騎乗する馬を買って収支をプラスにすることです。一押しの推しメンは田辺騎手ですが、津村騎手や丸山騎手、菅原騎手もひいきにしています。推しメンの単勝、複勝、ワイドを中心に予想します。予想スタイルは、なんとな~くの直感ですが、結構当たりますよ~。夫も驚いているくらいなので参考にした方がいいかもしれませんよ~。予想はレース当日の午前中、遅くても昼くらいまでに行いますね。
12月7日(土)
中京6R 10-13 ワイド100円
中京9R 1−2−9 3連複100円
12月8日(日)
中山5R 3-15ワイド100円
中山9R 1 ビターグラッセ 単勝100円
voxねこ夫のゆる~いガチ予想

こんにちは、競馬ガチ歴約30年のvoxねこ夫です。私の予想スタイルは時計比較をベースに、展開、調教、調子、血統、成長、馬場状態、距離、競馬場の構造の違いなど、そのときに集められる限りの情報を集めてガチで予想しています。ですが、、なぜか、、...(-_-;)。自信があるメインレースだけを公開しますので、よろしければ、参考にしてください。ガチ予想なので、レース直前まで予想しています。とはいえなるべく早め、目標当日の14時、遅くともレース直前の30分前までには公開する予定です。田辺騎手のファンではありませんが、出走する場合は必ず田辺騎手騎乗馬の予想も含めるつもりです。尚、「傾向の考察」は早ければ月曜日、遅くとも金曜日までにアップする予定です。
12月7日(土)中京 第60回 中日新聞杯(GⅢ)3歳以上オープン 2,000(芝)ハンデ
最終予想
◎3キングズパレス
〇10ロードデルレイ
▲14ドクタードリトル
△9コスモキュランダ
△13フライライクバード
注7タマモブラックタイ
【買い目】合計3,000円
【単勝】400円 3
【複勝】100円 7
【馬連】各100円BOX
3,9,10,13,14
【3連複】各100円 フォーメーション
1頭目 3 2頭目 10,14 3頭目 7,9,10,13
【3連単】各100円 フォーメーション
1頭目 3 2頭目 10,14 3頭目 7,9,10,13,14
2024/12/6時点の予想候補馬
◎3キングズパレス
〇9コスモキュランダ
▲10ロードデルレイ
△14ドクタードリトル
△13フライライクバード
注7タマモブラックタイ
2024/12/5時点の予想候補馬
コスモキュランダシランケド(左後肢跛行で出走回避)
注目:デシエルト
注目:ドクタードリトル
注目:フライライクバード
ロードデルレイ
先行有利なコースですが、前に行きたい馬が多いため、前崩れを予想しています。差し馬の中で、重賞でいつも好走している◎3キングズパレスを本命にしました。中京コースは初ですが、父がダートでも結果を出しているスタミナ豊富な血統のキングカメハメハなので問題ないとみています。相手はこちらも初コースになる〇10ロードデルレイにしました。父モーリス、母の父ハーツクライ産駒は中京2000でも実績があるので問題ないとみています。▲14ドクタードリトルは、実際に中京2000mを1:58.7で勝っています。そのときより斤量が1kg軽くなるなら十分勝負になるでしょう。△9コスモキュランダは、まくり戦法はコースに合っているものの、父アルアインがスピード競馬のイメージしかなく、スタミナを要するコースに少し疑問を感じて△に下げました。△13フライライクバードも実際に中京2000mを1:58.2で勝っていますが、そのときより斤量が1kg重くなることや騎手が変わることで△までとしました。注7タマモブラックタイは18番人気とまったく人気がありませんが、調教の動きが妙によく見えたため押さえておくことにしました。
過去10年の傾向
過去10年、すべて良馬場で開催されました。逃げ馬で馬券に絡んだのは3頭で、1着が1回、3着が2回です。中京2000mは先行有利なコースですが、どちらかというと差し馬の方が馬券に絡んでいるようです。走破時計は1:58.8~2:01.7と幅がありますが、最近は1:59秒台での決着が多いようです。勝馬の上がり時計も33.3~36.3とやや幅がありますが、平均は34秒前後です。
コース特性
中京2000mコースは、スタート直後に坂があり、あまりスピードを出せないこと、最初のコーナーまで約350mあって少し余裕があるため、あまり先行争いは激しくなりにくいです。1~2コーナーは緩やかな上り坂で、向こう正面の中間まで続きます。その後は4コーナーのスパイラルカーブに向けて緩やかな下り坂となります。最後の直線は約412mで、高低差約2mの上り坂を駆け上がり、その後約200mの平坦な直線が続きます。坂のアップダウンがあるため、スピードだけでなくスタミナやパワーも要求されるコースです。
展開の予想
ベリーヴィーナスとデシエルトが速そうです。ベリーヴィーナスは逃げることで持ち味を最大限に発揮するタイプのため、何が何でもハナを主張してくるでしょう。一方で、デシエルトは前走、久々の芝で逃げて3馬身差をつける強い勝ち方を見せました。枠順次第ではデシエルトがハナを奪う可能性もありますが、控えても競馬ができる柔軟なタイプであるため、極端な先行争いにはならないと予想します。全体的に差し馬が多い構成を考えると、先行有利のスローな流れになる公算が高いでしょう。勝ち馬の走破時計は1分59秒台、上がりは34秒台を予想しています。
注目馬の分析
皐月賞2着のコスモキュランダが人気を集めるでしょう。前走の菊花賞では出遅れが響き、大敗を喫しました。しかし、新馬戦や京都コース以外のレースでは、まくり気味の競馬で安定した成績を残しており、長く良い脚を使えるスタミナ型の脚質は中京2000mに適性が高いと見られます。懸念材料としては、出遅れ癖と58kgのトップハンデです。
ロードデルレイは、前走以外は全て33秒台の鋭い末脚を発揮し、【5,1,1,0】という好成績を残しています。前走は内枠で包まれたまま外に出すことができず、結局、荒れた内を突く競馬で敗れはしたものの、2着を確保しました。川田騎手から西村騎手への乗り替わりと57.5kgの斤量に加え、スタミナのいるコースが初めてなことや、前走デシエルトに完敗していることが不安要素です。
12月8日(日)中山 第17回 カペラステークス(GⅢ)3歳以上オープン 1,200(ダ)別定
最終予想
◎ 6ガビーズシスター
〇 14サンライズアムール
▲ 8インビンシブルパパ
△ 4ジレトール
△ 15テイエムトッキュウ 田辺騎手騎乗馬
【買い目】合計3,100円
【馬連】各200円BOX
6,8,14
【3連複】各100円 フォーメーション
1頭目 6,14 2頭目 6,8,14 3頭目 4,6,15
【3連単】各100円 フォーメーション
1頭目 6,8,14 2頭目 6,8,14 3頭目 4,6,8,14,15
2024/12/5時点の予想候補馬
▲インビンシブルパパ
◎ガビーズシスター
クロジシジョー
〇サンライズアムール
スズカコテキタイ
注テイエムトッキュウ 田辺騎手騎乗馬
◎6ガビーズシスター、〇14サンライズアムール、▲8インビンシブルパパの能力が上位と見ています。逃げる▲8インビンシブルパパを見ながら、〇14サンライズアムールと◎6ガビーズシスターが外から差してくる競馬を予想しています。△15テイエムトッキュウは休養明けのため、良くて3着までと判断していますが、田辺騎手に期待です。△4ジレトールは調教の動きがよく見えたため、万が一の一発に期待しています。
過去10年の傾向
過去10年のうち9回は良馬場で開催され、1回は重馬場でした。逃げ馬で馬券に絡んだのは3頭で、1着が2回、2着が1回です。中山ダート1200mは先行馬が有利なコースですので、先行馬が馬券に絡んでいるようですが、意外にも差し馬も毎回のように馬券に絡んでいるようです。走破時計は1:09.3~1:11.0と幅がありますが、1:09秒台での決着が多いようです。勝ち馬の上がり時計は、先行馬が35秒後半~37秒、差し馬が34秒後半~36秒です。
コース特性
中山ダート1200mのスタートは、2コーナーの奥ポケットからの芝スタートで、ワンターンのコースです。スタートから3コーナーまでは緩やかな下り坂が約502m続きます。外枠の馬はこの間ずっと芝を走れるため有利です。一般的なコースとは異なり、前半は直線での先行争いが激しいコースです。3~4コーナーは小回りのため、スピードを一旦落とす必要があります。ここで息を入れなければ、最後の約308mの直線で、高低差2mの上り坂を登る際にばててしまうことがあります。前半のスピードである程度前に位置取りができて、後半の坂を登り切るだけのパワーとスタミナを兼ね備えた馬が好走するコースです。
展開の予想
インビンシブルパパとチェイスザドリームが速そうです。枠順にもよりますが、おそらくインビンシブルパパが鼻をきり、チェイスザドリームは2番手に控えると予想しています。中山ダート1200mは先行した方が有利なコースのため、先行争いは激しくなるでしょう。先行争いに巻き込まれず、中段より少し前にすんなり付けられる馬が有利な展開になると見ています。勝ち馬の走破時計は1分10秒台、上がりは35秒台を予想しています。
注目馬の分析
前走同コースを1:09.7、35.9で楽勝したガビーズシスターに注目しています。ダートの成績は4,1,0,0と完璧な成績(そのうち4回は中山ダ1200)で、勝つときはいつも楽勝です。3歳牝馬で斤量が有利なのも好条件です。今回、逃げることが想定されるインビンシブルパパにも注目しています。こちらも3歳の牡馬で4,1,1,0とほぼ完璧な成績(そのうち4回は中山ダ1200)です。ただし、前走の京都への輸送や、中2週と少し間隔が詰まっているため、状態を見極める必要はありそうです。サンライズアムールにも注目しています。こちらはダート成績7,1,3,3と好成績で、前走59kgを背負って中山ダ1200を好位から楽勝しました。今回2kg軽くなることや、叩き2戦目になることも好条件です。田辺騎手騎乗のテイエムトッキュウは、昨年逃げて1:09.3、35.9秒という好タイムで楽勝しました。中山ダ1200の成績は3,1,0,0と完璧です。今回外枠を引いたこともあって有力な1頭といえそうです。
12月8日(日)京都 第76回 農林水産省賞典 阪神ジュベナイルフィリーズ(GⅠ)2歳オープン 1,600(芝・外)(牝)
最終予想
◎ 9ショウナンザナドゥ
〇 10ブラウンラチェット
▲ 4ジャルディニエ
△ 7ミストレス
△ 2テリオスララ
注 12アルマヴェローチェ
【買い目】合計1,800円
【馬連】各200円BOX
4,7,10
【3連複】各100円 フォーメーション
1頭目 9,10 2頭目 9,10 3頭目 2,4,7,12
【3連単】各100円 フォーメーション
1頭目 9,10 2頭目 9,10 3頭目 2,4,7,12
2024/12/5時点の予想候補馬
コートアリシアン
▲ジャルディニエ
◎ショウナンザナドゥ
テリオスララ
〇ブラウンラチェット
ミストレス
ランフォーヴァウ
リリーフィールド
追加(12/6)
アルマヴェローチェ
スリールミニョン
アルテミスステークス組が上位と見ています。京都での経験がある◎9ショウナンザナドゥには逆転の可能性があるでしょう。〇10ブラウンラチェットは、京都の馬場に対応できれば楽勝の可能性もあります。高速馬場の中山とはいえ、▲4ジャルディニエの前走の走破時計1:33.6は優秀です。人気薄なら馬連で狙うのも面白そうです。△7ミストレスと△2テリオスララは、逃げて残る展開に期待しています。注12アルマヴェローチェは調教の動きが良く見えたため、押さえに入れました。
過去10年の傾向
過去10年は京都競馬場ではなく、すべて阪神競馬場で行われました。そのため、逃げて残った馬はレシステンシア1頭のみで、馬券圏内に来た馬はほとんどが差し馬で、先行した馬は4頭しかいません。しかし、京都競馬場では3コーナーからまくる競馬が多く、比較的有利不利が少ないため、直線が長く差し馬が有利な阪神競馬場の1600mとは傾向が異なることから、あまり参考になりません。ここでは、阪神ジュベナイルフィリーズの傾向に比較的近いと考えられる、京都競馬場で行われたデイリー杯2歳ステークスから傾向を探りたいと思います。10回の開催の内、3回は阪神競馬場でした。京都開催だった7回から探ります。7回の開催の内、5回が良馬場、2回が稍重でした。その中で逃げ馬が勝ったのは1回、2着が2回(稍重が1回)です。2歳戦ということもあり、差し馬よりも先行した馬の方が馬券に絡んでいるようです。走破時計は1:34.5~1:36.3(上がりは33.6~34.9)と少し幅がありますが、1:34秒台の決着が多いようです。ただし、これは小頭数が多かったG2での傾向であるため、毎年フルゲートで行われているG1の阪神ジュベナイルフィリーズでは、1秒程度速い時計になると予想されます。
コース特性
京都芝1600mは、スタートから最初のコーナーまでの距離が700mと長いため、先行争いが激しくなりにくいコースです。最初のコーナーまでのペースは比較的落ち着くことが多く、坂を駆け上がった後から勝負が始まります。坂の下りを利用して緩やかなコーナーを回り、最後の400mの直線に入ります。直線には坂がないため、そのままスピードを維持した瞬発力勝負になりやすく、長く良い脚を使えるスピードのある馬が活躍します。また、3コーナーから仕掛けが入るため、先行馬と差し馬で上がり3ハロンの差は少なく、先行馬にもある程度の瞬発力が求められるコースと言えます。
展開の予想
出走登録馬の中ではミストレスとテレサ、さらにダート経験のみですがジューンエオスも速そうです。ただし、出走登録馬が多く、テレサとジューンエオスは除外の可能性が高いため、確定後に再度予想を行いたいと思います。現時点での予想では、先行馬が多く前がかりの展開になると考えています。その結果、ある程度末脚を溜めていた馬が有利になる展開を想定しています。勝ち馬の走破時計は1分33秒台、上がりは33秒台を予想しています。
注目馬の分析
ルメール騎手が騎乗し、アルテミスSを1:33.8、33.3秒で勝利したブラウンラチェットが人気になるでしょう。スタート直後から先行し抜け出す強い勝ち方でした。初めての京都コースに対応できるかがポイントです。それに対して、アルテミスSで終始外を回りながら3着に敗れたものの、脚色が良かったショウナンザナドゥは京都をすでに2回経験し、1600mを1:33.5、35.1秒で余裕を持って勝利しています。逆転の可能性も十分考えられます。さらに、ジャルディニエは前走で1番枠を引きながら控えて外を回し、1:33.6、34.0秒という開幕週とはいえ、速い時計で強い勝ち方をして現在休養しています。この3カ月でどの程度成長しているか注目したい1頭です。
先週の予想結果


voxねこ妻
🏇 11月30日(土)
中山1R 9サノノアメリカン 単勝100円 払戻 +460円
中山6R 12グールマン 単勝100円
中山9R 7−8 ワイド100円
🏇 12月1日(日)
中山8R 9エメリヨン 単勝100円
💴 収支(voxねこ妻)


先週は単勝が1レース当たりマイナスが少し減りました。
やった~!この調子で今週も頑張るぞ~。

次はvoxねこ夫です。
voxねこ夫
🏇 11月30日(土)中山 GⅡ 第58回 スポーツニッポン賞 ステイヤーズステークス 3歳以上オープン 3,600(芝)(内2周)別定
-1,800円(馬券購入分)
予想
◎ 4シュヴァリエローズ
〇 6ミクソロジー
▲ 3アイアンバローズ
△ 1ダンディズム
△ 7メイショウブレゲ
注 2フルール
【買い目】合計1,800円
【馬連】各100円1頭軸流し
軸 4 相手 1,2,3,6,7
【3連複】各100円 フォーメーション
1頭目 4 2頭目 3,6 3頭目 1,2,3,7
【3連単】各100円 フォーメーション
1頭目 4 2頭目 3,6 3頭目 1,3,6,7
2024年11月27日時点の候補馬
アイアンバローズ
◎シュヴァリエローズ
ダンディズム
フルール
ミクソロジー
メイショウブレゲ
結果
1着 枠3 4番 シュヴァリエローズ
2着 枠8 13番 シルブロン
3着 枠1 1番 ダンディズム

シュヴァリエローズもダンディズムも予想に入れていますが、馬券は当たりませんでした。

走破時計は予想より1秒遅い3:46.7で、勝ち馬の上り3ハロンは35.1で、本命のシュヴァリエローズが勝ってくれました。馬券に絡んだ騎手も、北村 友一、T.マーカンド、戸崎 圭太と実力のある騎手とこちらも予想通りです。しかし、シルブロンを入れていませんでした。T.マーカンド騎手騎乗で気になっていただけに少し悔しいです。
🏇 11月30日(土)京都 GⅢ 第75回 チャレンジカップ 3歳以上オープン2,000(芝)別定
![]()
−1,800円(馬券購入分)
+3,100円(払戻)
=+1,300円
予想
◎ 4マキシ
〇 1ディープモンスター
▲ 12ボルドグフーシュ
△ 2エピファニー
△ 9ラヴェル
注 15ダノンエアズロック
【買い目】合計1,800円
【馬連】各100円ボックス
1,2,4,9,12
【3連複】各100円 2頭軸
1,4 相手 4,9,12,14
【3連単】各100円 1着2着固定
1-4 相手 4,9,12,14
2024年11月27日時点の候補馬
アルビージャ
エピファニー
ダノンエアズロック
ディープモンスター
ボルドグフーシュ
◎マキシ
ラヴェル
結果
1着 枠5 9番 ラヴェル
2着 枠1 1番 ディープモンスター
3着 枠5 8番 エアファンディタ

ラヴェルとディープモンスターの馬連が当たっています。おめでとう!

本命のマキシが大きく出遅れたときは終わったと思いましたが、後方で待機していたラヴェルとディープモンスターが来て馬券を取れました。レースも、先行争い、まくり争い、直線の差し争いとほぼ予想通りで、見ごたえのある面白いレースで、差し決着になるという予想が当たったことは素直に喜びたいです。マキシが出遅れなかったらどうなっていたかと、少し気になりますが、12着と大負けしているので馬券争いできたかどうかは少し疑問です。エアファンディタは全くノーマークでした。展開はある程度読めるようになってきたので、後は、どの馬が来るかという馬の強さ比較の予想の精度を上げる必要がありそうです。どうやって予想制度を上げるか、今後の課題ですね。
🏇 12月1日(日)中京 第25回 GⅠ チャンピオンズカップ 3歳以上オープン 1,800(ダ)定量
![]()
−2,200円(馬券購入分)
+840円(馬連払い戻し)
=-1360円
予想
◎ 2レモンポップ
〇 3ハギノアレグリアス
▲ 8ウィルソンテソーロ
△ 1クラウンプライド
△ 5ペイシャエス
注 11ミトノオー
【買い目】合計2,200円
【馬連】各100円1頭軸流し
軸 2 相手 1,3,5,8,11
【馬単】100円 3-2
【3連複】各100円 フォーメーション
1頭目 2 2頭目 3,8 3頭目 1,3,5,11
【3連単】各100円 フォーメーション
1頭目 2 2頭目 3,8 3頭目 1,3,5,8,11
3-2ー8
2024年11月29日時点の候補馬
クラウンプライド
〇ウィルソンテソーロ
ガイアフォース
サンライズジパング
▲ハギノアレグリアス
ペイシャエス
◎レモンポップ
結果
1着 枠1 2番 レモンポップ
2着 枠4 8番 ウィルソンテソーロ
3着 枠3 6番 ドゥラエレーデ

レモンポップとウィルソンテソーロの馬連が当たりましたが、マイナスです。ハギノアレグリアスは4着でした。残念でした。

一応馬券は当たりました。前が残る展開とはいえ、2着3着に来た馬は後方待機馬でした。時計も1:50.1と少し早い時計でしたので、やっぱりレモンポップは強かったといえます。ドゥラエレーデは、R.ムーア騎手で気になっていた馬です。去年の3着馬だったのを見落としていたため、馬券候補に入れませんでした。悔やまれます。でもコースの特性から、ある程度馬を絞り込めたのはよかったです。この調子で来週こそ当てたいと思います。
💴 収支(voxねこ夫)


先週は私は1レース当たって少しだけマイナスが減りました。でも夫は馬連が2レースも当たったようですが、なぜか先週もマイナスが大きくなったようです。差がどんどん大きく開いていってますね~。今週も開くかな~?

先週は馬連が2レース当たったのにマイナスでした。このところずーっと馬券は当てているんです。でもマイナス大きくなってしまっています。しかし毎回言っていますが、予想自体は当たっているような気がします。特に展開予想はほぼ当たっていますので、後は馬の強さを的確にすれば当たるような気がします。今週に引き続き来週も自分を信じて客観的な視点で予想することと、直前にあまり情報を入れないようにしたいと思います。
検証!もし田辺騎手を買い続けたら?どうなる?

競馬ファンの間で密かに注目されている田辺裕信騎手。彼の騎乗スタイルは毎週話題を呼び、議論が絶えません。もちろん、私も田辺騎手の騎乗スタイルを応援していますので、そのスタイルが正しいということを証明したいという思いが常にあります。そこで、田辺騎手の騎乗馬を1年間買い続けたらどうなるか、検証することを思いつきました。8月からなので、実際には残り4ヶ月程度しかありませんが、試してみることにします。『単勝』『複勝』『1番人気とのワイド』の3つのパターンで検証してみます。よろしければ、皆様の馬券検討の参考にしてくださいね。

🏇 田辺騎手騎乗馬の先週の結果

先週の結果はこちらのページで確認してください。
さきほどのページと同じページです。
トップページに先週の田辺騎手騎乗馬の結果が掲載されています。

先週は10レース騎乗して、馬券に絡んだレースは2レースでした。
11月30日(土)
中山1R サノノアメリカン 1着
中山7R ガラスノブルース 3着
💴【収支】単勝を買い続けたら?

先週、8レース中の1着が1回ありました。
項目 | 払戻額 |
---|---|
払戻)11月30日(土)東京1R | 460円 |


先週は1回1着になりました。人気がある馬だったので、収支は減って-7
,470円という結果になりました。今週腰頑張ってほしいです。
💴【収支】複勝を買い続けたら?

先週、田辺騎手が3着以内に入った2レースありました。
項目 | 払戻額 |
---|---|
払戻)11月30日(土)東京1R | 110円 |
払戻)11月30日(土)東京7R | 240円 |


でもこちらは人気どころだったため、収支が減って-5,150円という結果になりました。
💴【収支】1番人気とのワイドを買い続けたら?
※田辺騎手の馬が単勝1番人気の場合は単勝2番人気の馬が対象です

先週、田辺騎手の馬と1番人気の馬が3着以内に入ったレースは
2レースありました。
項目 | 払戻額 |
---|---|
払戻)11月30日(土)東京1R | 330円 |
払戻)11月30日(土)東京7R | 630円 |


収支が少し減って-900円になりました。でももう少しでプラスなので今週はなんとか頑張ってプラスにしてほしいです。
田辺騎手は、人気薄の馬に乗りながら、まさかの逃げ切りで1着になったり、もう駄目だと思った馬を最後方から驚くような脚で追い込んできたりすることがよくあります。何度もフェアプレー賞を受賞しているように、肩の力を抜いてリラックスした騎乗ができるからこそ、そんな驚きの結果を皆様にお見せできるのだと思います。それが田辺騎手の魅力ですよね~。
今週のレースを期待しましょう!
コメント