今週の予想ページはこちら[https://cartrip.blog/be/top/]です。

こんにちは!今週も田辺騎手の活躍を楽しみにしている皆さん、お待たせしました。田辺騎手と言えば、やっぱりその独特のゆる~い雰囲気が魅力的ですよね。今週もそんなゆる~い田辺騎手の魅力に嵌まりましょう。今週は彼がどんなレースに騎乗するのか、私たちの予想と一緒にまったりとチェックしていきましょう!!
今週の田辺騎手の騎乗予定馬

今週、田辺騎手がどの馬に騎乗するかはこちらのページをご覧ください。田辺騎手の応援をずーっと続けていて、毎週必ず更新されているようです。私も毎週こちらのページでお世話になっています。

今週の騎乗予定馬は下記のようです。
馬齢や距離等の詳細は上記ページで確認してくださいね。
10月19日(土)
東京5R デンジエンド
東京7R テンホワイトラブ
東京8R ルクスドヌーヴ
東京9R パッションリッチ
東京11R エアロロノア
10月20日(日)
東京2R ダノンリュラ
東京3R ソナタン
東京4R ウフドゥウフ
東京5R ベアリミッション
東京8R ニシノアウェイク
東京9R ハイエスティーム
東京11R テンカハル
東京12R ララエフォール
voxねこ夫婦のゆる~い予想

voxねこ妻のゆる~い予想

どうも、voxねこ妻です!今週も「voxねこ夫婦のゆる~い予想」をご覧いただきありがとうございます。私の予想目標は、推しメン騎手が騎乗する馬を買って収支をプラスにすることです。一押しの推しメンは田辺騎手ですが、津村騎手や丸山騎手、菅原騎手もひいきにしています。推しメンの単勝、複勝、ワイドを中心に予想します。予想スタイルは、なんとな~くの直感ですが、結構当たりますよ~。夫も驚いているくらいなので参考にした方がいいかもしれませんよ~。予想はレース当日の午前中、遅くても昼くらいまでに行いますね。
10月19日(土)
東京5R デンジエンド 複勝100円
東京11R エアロロノア 複勝200円(間違えて200円購入してしまった)
10月20日(日)
東京4R ウフドゥウフ 単勝100円
voxねこ夫のゆる~いガチ予想

こんにちは、競馬ガチ歴約30年のvoxねこ夫です。私の予想スタイルは時計比較をベースに、展開、調教、調子、血統、成長、馬場状態、距離、競馬場の構造の違いなど、そのときに集められる限りの情報を集めてガチで予想しています。ですが、、なぜか、、...(-_-;)。自信があるメインレースだけを公開しますので、よろしければ、参考にしてください。ガチ予想なので、レース直前まで予想しています。とはいえなるべく早め、目標当日の14時、遅くともレース直前の30分前までには公開する予定です。田辺騎手のファンではありませんが、出走する場合は必ず田辺騎手騎乗馬の予想も含めるつもりです。尚、「傾向の考察」は早ければ月曜日、遅くとも金曜日までにアップする予定です。
10月19日(土)東京 GⅡ富士ステークス 芝1,600m 別定 3歳以上オープン
◎ 16ジュンブロッサム
◯ 7セリフォス
▲ 13タイムトゥヘブン
△ 11ソウルラッシュ
△ 9レッドモンレーヴ
応援 5エアノロロア
バスラットレオンが1枠1番を引きました。行きっぷりも戻ってきているようです。矢作厩舎に吉田豊騎手の組み合わせとなれば、大逃げの可能性も考えられます。仮にスローな展開になったとしても、人気馬に騎乗する騎手は、人気馬への騎乗経験が少ないため、焦って早仕掛けになる可能性があります。いずれの展開になったとしても、前にいる馬には厳しい展開になると予想しています。早い時計での決着を予想していますので、時計勝負にも対応できる後方からの差し馬を選びました。ソウルラッシュは調教の動きが物足りなかったため、評価を少し下げました。
エアノロロアは少し能力的に少し厳しいと思いますが、展開が向くと予想したことで、田辺騎手の無欲の騎乗が功を奏す可能性が見えて来ました。応援馬券ではありますが、可能性もあると見ています。
【買い目】
買い目は以下の2,200円です。
【馬連】100円ボックス 7,9,11,13,16
【3連複】各100円1,2着固定 7ー16 相手 9,11,13
【3連単】各100円1,2着マルチ 7,16 相手 9,11,13
応援
【3連複】各100円1,2着固定 7ー16 相手 5
【3連単】各100円1,2着マルチ 7,16 相手 5
【傾向の考察】
1. 過去の馬場状態と脚質の傾向
過去10年のうち、不良馬場と稍重馬場が1回ずつありましたが、残りの8回は良馬場での開催でした。ここ3年馬券圏内に絡んだ馬はすべて差し馬でしたが、それ以前は先行馬も絡んでいます。脚質による有利不利はあまりないと考えられます。また、ここ3年は約1秒ずつ時計が早くなりました。昨年は1:31.4の速い決着でした。速い流れでも33秒台の末脚を使える馬が来る傾向があります。
2. 東京1600mコースの特徴と適性
東京1600mは、最初のコーナーまで550mあり、上り坂があるため序盤にスピードを出しにくいコースです。坂を登りきると下り坂になります。スピードに乗って下りながらコーナーに入りますが、コーナーは大きく、スピードを出したまま周る傾向があるため、直線まで息を入れにくい構造になっています。そのため、スタミナとスピードを兼ね備えた馬が活躍しています。また、最後の直線が525mと長く坂で息が持たなくなった先行馬が止まり、差し馬に有利です。
3. レース展開の鍵はクルセイロドスル
出走登録予定馬を見ると、逃げ馬がいないようです。バスラットレオンかパラレルヴィジョンあたりが押し出されるように逃げそうですが、持ち時計が速くないため、速いペースにはならないと考えられます。途中、クルセイロドスルがまくって、逃げた馬をつつくような展開になれば1:32台の決着も予想されますが、淡々と流れた場合は1:33〜1:34台で決まるでしょう。
4. 注目馬の騎手
人気になりそうなセリフォスとソウルラッシュは、一昨年の1、2着馬で、力は上位です。しかし、共に差し馬であり、先行馬の展開に左右されやすい点と、今年はセリフォスに藤岡騎手、ソウルラッシュに団野騎手が騎乗予定で、これまでと異なる騎手の起用も少し気がかりです。
5. 田辺騎手騎乗馬
田辺騎手が騎乗予定のエアロロノアは、マイル戦のスペシャリストですが、最近の成績は振るいません。掲示板に載るのが精一杯の状態であり、今回も厳しいレースになる可能性が高いでしょう。
10月20日(日)京都 GⅠ菊花賞 芝3,000m (牡・牝) 3歳オープン
◎ 4ダノンデザイル
◯ 10メイショウタバル
▲ 13アーバンシック
△ 7ビザンチンドリーム
△ 16ヘデントール
予想から外した馬
ウエストナウ
エコロヴァルツ
シュヴァルツクーゲル
ショウナンラプンタ
皐月賞を除外され、実質ぶっつけ本番となったダービーでは先行し、2:24.1というまずまずの時計で、上がり33.5で突き放すのは並の馬にはできないことです。500キロを超える馬で先行して突き放すレーススタイルは、キタサンブラック思い出され、大物の雰囲気が漂っています。ダノンデザイル一強と考えています。対抗は、中京2200mというタフなコースを稍重で2:11.8という好タイムで逃げ切ったゴールドシップ産駒のメイショウタバルです。本番までに馬場が回復する可能性はありますが、現在稍重なのも好材料です。アーバンシックは距離適性に少し疑問がありますが、騎手の手腕が重要となる3000mで、ルメール騎手であれば抑えておく必要があります。エピファネイア産駒のビザンチンドリームにシュタルケ騎手が騎乗するのであれば、注目すべきです。へデントールは出遅れても勝つときは圧勝して勝つ馬です。底しれない強さを感じます。ルーラーシップ産駒であれば、距離が伸びても問題なさそうです。
【買い目】
買い目は以下の2,400円です。
【馬連】300円ボックス 4,10,13
【馬連】200円流し 軸4 相手7,16
【3連複】各100円フォーメーション
1頭目 4 2頭目 10,13 3頭目 7,10,13,16
【3連単】各100円フォーメーション
1着 4 2着 10,13 3着 7,10,13,16
【傾向の考察】
1. 過去の傾向と馬場の影響
過去3年のレースでは逃げや先行した馬が勝利していますが、差し馬も2着や3着に絡んでおり、前が絶対に有利というわけでは無さそうです。過去10年中9年は良馬場での開催であり、今年も天気予報から良馬場で行われる可能性が高いです。
2. 京都3000mコースの特徴と有利な枠順
京都3000mのレースは 菊花賞と万葉ステークス しかありません。データが限られますが、スタート直後の坂と最初のコーナーまでの250mしかないことから内枠が有利とされています。しかし、実際には8枠の馬も多く馬券に絡んでいることから、特に外枠だから不利と言うわけでは無さそうです。このコースは、2週目の坂を登ってからが本格的な勝負で、まくる、4コーナー出口まで温存する等、騎手の腕が大きく影響するコースです。
3. 出走馬の予想と展開
今年の出走予定馬では、メイショウタバルが逃げ馬として有力です。ゴールドシップ産駒で、スタミナとスピードを兼ね備えており、皐月賞のように大逃げをする可能性が考えられます。そうなると、レースの勝ち時計はおよそ3分03〜04秒になると予想されます。長距離適性の無い馬には厳しい展開になりそうです。
4. 人気馬の評価と距離適性
菊花賞では春の実績馬が人気を集めますが、3000mという長距離戦ではスタミナが鍵となるため、春の実績馬が必ずしも好成績を残すわけではありません。血統や体型から適性を推測する必要がありますが、アーバンシックやコスモキュランダは距離適性に疑問が残る一方、ダノンデザイルは父が菊花賞馬のエピファネイヤで、距離に対する不安が少ないと考えられます。
先週の予想結果


voxねこ妻
🏇 10月12日(土)
新潟9R 8−14 馬連100円 ワイド100円
🏇 10月13日(日)
東京4R 6 ダイヤモンドピラー 単勝100円
🏇 10月14日(月)
東京4R ベンヌ 単勝100円
💴 収支(voxねこ妻)


田辺騎手がやってくれました。1レース当たったので少しプラスになりました。

次はvoxねこ夫です。
voxねこ夫
🏇 10月13日(日)東京 GⅠ秋華賞 芝2,000m 馬齢 (牝) 3歳オープン
−2,000円(馬券購入分)
予想
◎3 ミアネーロ
◯14 ステレンボッシュ
▲5 チェルヴィニア
△2 クイーンズウォーク
△9 アドマイヤベル
△11 ランスオブクイーン
【単勝】300円 3
【馬連】各100円流し 軸3 相手2,5,9,11,14
【3連複】各100円 2頭軸 3,14 相手2,5,9,11
【3連単】各100円 2頭軸 3,14 相手2,5,9,11
結果
1着 枠3 5番 チェルヴィニア
2着 枠6 10番 ボンドガール
3着 枠8 14番 ステレンボッシュ

チェルヴィニアが1着、ステレンボッシュが3着に来ていますが、ボンドガールは予想に入っていません。馬券は当たりませんでした。

まさかセキトバイーストがあそこまで飛ばして逃げるとは思いませんでした。その結果、レースタイムは1:57.1という非常に速いタイムになりました。ミアネーロもゴール前で素晴らしい脚を見せ、2着に届くかと期待しましたが、途中で急に失速してしまいました。結局、瞬発力だけでは厳しく、総合的に力のある馬が馬券に絡んだようです。予想は完敗でした。
🏇 10月14日(月)東京 GⅢアイルランドトロフィー府中牝馬ステークス 芝1,800m 別定 (牝) 3歳以上オープン
![]()
−1,900円(馬券購入分)
予想
◎12 コンクシェル
◯1 ハーパー
▲2 アスコルティアーモ
△4 モリアーナ
△6 マスクトディーヴァ
【馬連】各100円ボックス 1,2,4,6,12
【3連複】各100円 2頭軸 1,12 相手2,4,6
【3連単】各100円 2頭軸 1,12 相手2,4,6
結果
1着 枠3 5番 ブレイディヴェーグ
2着 枠6 10番 シンティレーション
3着 枠4 6番 マスクトディーヴァ

こちらはマスクトディーヴァしか予想していませんね。馬券は当たりませんでした。

コンクシェルは予想通り逃げ、1:45.5というタイムで走りましたので、自分のペースでは走り切れたと思います。しかし、最後の上りに34.9秒もかかったことから、やはり前半飛ばしすぎたのが敗因だったように思います。馬券に絡んだのは、1番人気と2番人気が1着と3着で、2着に穴馬が来るという、秋華賞と同じような結果となりました。予想は、ぐうの音も出ないほどの完敗です。
💴 収支(voxねこ夫)


先週は、私は当たりましたが、先週に引き続き夫は全部はずれました。今週頑張りましょうね!

先週は完敗でした。今週頑張りま~す!
検証!もし田辺騎手を買い続けたら?どうなる?

競馬ファンの間で密かに注目されている田辺裕信騎手。彼の騎乗スタイルは毎週話題を呼び、議論が絶えません。もちろん、私も田辺騎手の騎乗スタイルを応援していますので、そのスタイルが正しいということを証明したいという思いが常にあります。そこで、田辺騎手の騎乗馬を1年間買い続けたらどうなるか、検証することを思いつきました。8月からなので、実際には残り4ヶ月程度しかありませんが、試してみることにします。『単勝』『複勝』『1番人気とのワイド』の3つのパターンで検証してみます。よろしければ、皆様の馬券検討の参考にしてくださいね。

🏇 田辺騎手騎乗馬の先週の結果

先週の結果はこちらのページで確認してください。
さきほどのページと同じページです。
トップページに先週の田辺騎手騎乗馬の結果が掲載されています。

先週は11レース騎乗して、馬券に絡んだレースは6レースありました。
10月12日(土)
新潟9R ゴールドスター 1着
10月13日(日)
東京3R バンブルビー 3着
東京6R ネオシルバー 3着
東京8R リアレスト 1着
10月14日(日)
東京4R ベンヌ 1着
東京9R コパノヴィンセント 2着
💴【収支】単勝を買い続けたら?

先週、田辺騎手が1着になったレースは3回ありました。2着になったレースが1回、3着になったレースが2回もありました。先週、田辺騎手は大活躍です。
項目 | 払戻額 |
---|---|
払戻)10月12日(土)新潟9R | 600円 |
払戻)10月13日(日)東京8R | 1090円 |
払戻)10月14日(月)東京4R | 950円 |


先週は1着になったレースが3回もあったので大幅に収支が増えて-3,780円という結果になりました。
💴【収支】複勝を買い続けたら?

先週、田辺騎手が3着以内に入ったレースは6レースありました。
項目 | 払戻額 |
---|---|
払戻)10月12日(土)新潟9R | 170円 |
払戻)10月13日(日)東京3R | 150円 |
払戻)10月13日(日)東京6R | 240円 |
払戻)10月13日(日)東京8R | 500円 |
払戻)10月14日(月)東京4R | 340円 |
払戻)10月14日(月)東京9R | 190円 |


先週は6レースも3着以内に入ったので、少し収支が増えて-650円という結果になりました。もう少しでプラスです。
💴【収支】1番人気とのワイドを買い続けたら?
※田辺騎手の馬が1番人気の場合は2番人気の馬が対象です

先週、田辺騎手の馬と1番人気の馬が3着以内に入ったレースは5レースありました。
項目 | 払戻額 |
---|---|
払戻)10月12日(土)新潟9R | 430円 |
払戻)10月13日(日)東京3R | 240円 |
払戻)10月14日(月)東京9R | 310円 |


先週、ワイドが当たったのは3レースありましたが、結構人気の馬が絡んだので結構あまりプラスになりませんでした。収支少し減って1,790円という結果です。
田辺騎手は、人気薄の馬に乗りながら、まさかの逃げ切りで1着になったり、もう駄目だと思った馬を最後方から驚くような脚で追い込んできたりすることがよくあります。何度もフェアプレー賞を受賞しているように、肩の力を抜いてリラックスした騎乗ができるからこそ、そんな驚きの結果を皆様にお見せできるのだと思います。それが田辺騎手の魅力ですよね~。
今週のレースを期待しましょう!
コメント