2024年11月23日,24日  GⅢラジオNIKKEI杯京都2歳ステークス,GⅠジャパンカップ,京GⅢ阪杯(voxねこ夫婦のゆる~い予想)

ゴール前アニメ(騎手騎乗) 2024
田辺騎手1着です!

今週の予想ページはこちら[https://cartrip.blog/be/top/]です。

voxねこ夫婦のゆる~い予想は終了しました。
最後の予想「2024年12月28日 GⅠホープフルステークス(voxねこ夫婦のゆる~い予想)の予想ページ」はこちらです。voxねこ夫婦(妻)約4ヶ月間にわたって行った予想対決は、私が大差で圧勝しました。一方で、夫は予想対決の影響で予想の精度...

こんにちは!今週も田辺騎手の活躍を楽しみにしている皆さん、お待たせしました。田辺騎手と言えば、やっぱりその独特のゆる~い雰囲気が魅力的ですよね。今週もそんなゆる~い田辺騎手の魅力に嵌まりましょう。今週は彼がどんなレースに騎乗するのか、私たちの予想と一緒にまったりとチェックしていきましょう!!

今週の田辺騎手の騎乗予定馬

voxねこ夫婦(妻)
voxねこ夫婦(妻)

今週、田辺騎手がどの馬に騎乗するかはこちらのページをご覧ください。田辺騎手の応援をずーっと続けていて、毎週必ず更新されているようです。私も毎週こちらのページでお世話になっています。

JRAジョッキー田辺裕信騎手応援サイト!当サイトはJRAジョッキー田辺裕信騎手を応援しています。
JRAジョッキー田辺裕信騎手を応援するサイトです。当サイトはJRAジョッキー田辺裕信騎手を応援しています。
voxねこ夫婦(妻)
voxねこ夫婦(妻)

今週の騎乗予定馬は下記のようです。

馬齢や距離等の詳細は上記ページで確認してくださいね。

11月23日(土)

田辺騎手(全身)
東京1R ピコピンク
東京2R マグネシアブリック
東京3R バンブルビー
東京11R ウォーターリヒト

11月24日(日)

田辺騎手(全身)
東京1R シアワセデスカ
東京2R ニシノヒルブライト
東京7R アルプスオジョー
東京8R ニシノルアノーヴァ

voxねこ夫婦のゆる~い予想

予想予想

voxねこ妻のゆる~い予想

voxねこ夫婦(妻)
voxねこ夫婦(妻)

どうも、voxねこ妻です!今週も「voxねこ夫婦のゆる~い予想」をご覧いただきありがとうございます。私の予想目標は、推しメン騎手が騎乗する馬を買って収支をプラスにすることです。一押しの推しメンは田辺騎手ですが、津村騎手や丸山騎手、菅原騎手もひいきにしています。推しメンの単勝、複勝、ワイドを中心に予想します。予想スタイルは、なんとな~くの直感ですが、結構当たりますよ~。夫も驚いているくらいなので参考にした方がいいかもしれませんよ~。予想はレース当日の午前中、遅くても昼くらいまでに行いますね。

11月23日(土)

予想(voxねこ妻)
東京2R 11-14 ワイド100円

11月24日(日)

予想(voxねこ妻)
東京7R 2-10 ワイド100円

voxねこ夫のゆる~いガチ予想

voxねこ夫婦(夫)
voxねこ夫婦(夫)

こんにちは、競馬ガチ歴約30年のvoxねこ夫です。私の予想スタイルは時計比較をベースに、展開、調教、調子、血統、成長、馬場状態、距離、競馬場の構造の違いなど、そのときに集められる限りの情報を集めてガチで予想しています。ですが、、なぜか、、...(-_-;)。自信があるメインレースだけを公開しますので、よろしければ、参考にしてください。ガチ予想なので、レース直前まで予想しています。とはいえなるべく早め、目標当日の14時、遅くともレース直前の30分前までには公開する予定です。田辺騎手のファンではありませんが、出走する場合は必ず田辺騎手騎乗馬の予想も含めるつもりです。尚、「傾向の考察」は早ければ月曜日、遅くとも金曜日までにアップする予定です。

11月23日(土)京都 GⅢ 第11回 ラジオNIKKEI杯 京都2歳ステークス 2歳オープン 2,000(芝)

予想(voxねこ夫)

◎ 2サラコスティ
○ 7スリーキングス
▲ 8エリキング
△ 5クラウディアイ
△ 4ジョバンニ

【買い目】合計1,300円

【馬連】各100円1頭軸流し
軸 2 相手 4,5,7,8
【3連複】各100円 フォーメーション
1頭目 2 2頭目 7,8 3頭目 4,5,8
【3連単】各100円 フォーメーション
1頭目 2 2頭目 7,8 3頭目 4,5,7,8

2024年11月20日(水)時点の候補馬
エリキング
クラウディアイ
サラコスティ
ジョバンニ
スリーキングス

前走中京2000mを9馬身差の圧勝で制した◎2サラコスティを本命に推します。今回、内枠有利なコースで2番枠を引いたことや、C.デムーロ騎手騎乗がプラス材料です。さらに、タイムも2:00.4と優秀で、今回も同じような時計で走れば勝ち負けになるでしょう。相手には〇7スリーキングスを選びました。前走は稍重馬場で3コーナーからまくる積極的なレース運びを見せ、2:02.9というまずまずのタイムで勝利しました。直線では2着馬に一度抜かれるも抜き返す勝負根性も発揮しました。瞬発力勝負では分が悪いことを岩田騎手が理解しているはずで、今回もライバル馬に脚を使わせるレース運びをすると予想しています。瞬発力勝負ならば、前走33.4の末脚を使った▲8エリキングと、33.3の末脚を見せた△4ジョバンニが有力です。しかし、スリーキングスが瞬発力勝負を避ける展開に持ち込むとみて少し評価を下げました。最後に、1戦1勝の△5クラウディアイは、先行して内を抜ける器用さを見せており、レースセンスの良さが魅力です。

【傾向の考察】

過去の開催実績と傾向

過去10年で、このレースが京都で開催されたのは7回、阪神で開催されたのは3回です。阪神2000メートルは京都とはコース形態が異なるため、参考にはなりません。したがって、ここでは京都コースでの7回のレースをもとに傾向を探ります。開催された7回のうち、6回は良馬場、1回は稍重で行われました。馬券に絡んだ馬の特徴を見てみると、逃げ馬が勝ったことはありませんが、3回馬券圏内に絡んでいます。また、先行馬と差し馬のどちらもほぼ同じ割合で馬券に絡んでいるようです。走破タイムは、昨年が1分59秒8と速かったものの、2分01秒台での決着が多い傾向にあります。上がり3ハロンのタイムは34~35秒台と展開次第で多少の幅がありますが、先行した馬と差してきた馬に差が少なく、どちらも同じくらいの脚を使える必要があるようです。

京都芝2000mの特徴

京都2000メートルは、スタートから最初のコーナーまでの距離が約300メートルと短く、さらに直線が短いため、先行馬が位置取りでごちゃつきやすいコースです。先行馬が多いと、1~2コーナーの小回りや向こう正面の300メートル以上の長い上り坂でポジション争いが激化し、先行馬の消耗を招くことがあります。一方で、先行馬が少なければ、中距離経験の浅い2歳馬がペースを落とすことを意識すれば、3コーナーの坂までスローな流れになることもあります。

また、3~4コーナーは大きなカーブの下り坂となっているため、差し馬がここからから仕掛けることが多く、そのままゴールまで負いっぱなしなる傾向があります。このため、先行馬・差し馬を問わず、スピードに乗せて長く良い脚を使える馬が好走しやすいコースといえます。

先行争いと展開の予測

シンフォーエバー以外に逃げたい馬が見当たらないため、すんなり隊列が決まると予想しています。経験の浅い2歳馬たちに脚を溜めることを覚えさせる意図もあるため、早いペースにはなりにくいでしょう。ポイントは、3コーナーからまくりを仕掛ける馬と、直線まで追い出しを我慢する馬と、タイプの違う馬が出走を予定している点です。騎手の駆け引きで勝敗が決まると見ています。走破時計は良馬場であれば2分1秒台、上がりは34秒台を想定しています。

注目馬の分析

川田騎手が騎乗予定のエリキングは、前走の野路菊Sで3着以下を引き離し、ジョバンニに競り勝った2戦全勝の馬です。瞬発力に秀でていますが、まだ子どもっぽさがあることと、走破時計が平凡な点が不安材料です。一方、サラコスティは前走で2着以下を9馬身引き離し、2分0秒4という好タイムで圧勝しました。瞬発力よりスピードタイプなため、逃げ馬がスローに落としたときに自分から仕掛けられるかということと、京都競馬場に変わっても同じパフォーマンスができるかが鍵になりそうです。また、スリーキングスは新馬戦で3コーナーからまくる大人びたレース運びを披露して快勝しました。時計は平凡ですが、長くいい脚を使えるタイプという点で京都コースは合っています。

11月24日(日)東京 GⅠ ジャパン・オータムインターナショナルロンジン賞第44回 ジャパンカップ(国際招待)3歳以上オープン2,400(芝)定量

予想(voxねこ夫)

◎ 8オーギュストロダン
〇 9チェルヴィニア
▲ 3ドウデュース
△ 4ジャスティンパレス
△ 5シュトルーヴェ

注 1ゴリアット
注 10ドゥレッツァ
注 14スターズオンアース

【買い目】合計2,600円

【単勝】100円 8
【馬連】各100円 フォーメーション
軸 8 相手 1,3,4,5,9,10,14
【馬単】8-9
【3連複】各100円 フォーメーション
1頭目 8 2頭目 9 3頭目 1,3,4,5,10,14
【3連単】各100円 フォーメーション
1頭目 8 2頭目 3,9 3頭目 1,3,4,5,9,10,14

2024年11月21日(木)時点の候補馬
オーギュストロダン
ゴリアット
ジャスティンパレス
シュトルーヴェ
スターズオンアース
チェルヴィニア
ドウデュース

◎8オーギュストロダンを本命にしました。調教を見たところ、柔軟な走りはイクイノックスを思わせるもので、非常に高いポテンシャルを感じました。物見をしながら走っていたくらい、速い時計は出していませんが、全身がバネのようにしなやかな動きは、一目で素質の高さがわかりました。唯一の懸念は日本の馬場への適性でしたが、問題なくこなせると判断しました。それどころか、この馬が欧州の馬場をこなしてきたことのほうが驚きです。日本の馬場でどんなパフォーマンスを見せるか今から楽しみです。

対抗は〇9チェルヴィニアです。秋初戦のG1を1:57.1という好時計で圧勝していることや、1kgの斤量減、ルメール騎手で先行する展開的も有利に働くと考えています。▲3ドウデュースは、32秒台の末脚を持つマイラーのような体型です。飛ばして逃げる馬がいない今回は、展開が向かない可能性が高く少し苦戦を強いられる可能性があります。それなら△4ジャスティンパレスにも逆転の可能性が十分にあるでしょう。瞬発力勝負であれば△5シュトルーヴェにも注目です。

外国人ジョッキーが多く出場するジャパンカップは、展開や戦術次第で予想外の展開になることも珍しくありません。手広く注の馬を流します。

【傾向の考察】

過去の開催実績と傾向

過去10年で、良馬場での開催が9回、1回が重馬場でした。馬券に絡んだ逃げ馬は、1着、2着、3着それぞれ1回ずつありましたが、そのうち1着と3着はキタサンブラック、2着はキセキです。さすがにジャパンカップで逃げて馬券に絡むのは、相当な能力が求められるようです。また、先行馬で馬券圏内に入ったのは、イクイノックス、アーモンドアイ、エピファネイアといった、これまた名馬たちが名を連ねています。このように先行して馬券に絡むのはすごい馬なので、基本的には差し馬有利と考えた方が良さそうです。

走破時計は2分20秒~26秒と幅がありますが、速い時計で決着したのはキセキ(2回)や昨年のパンサラッサが逃げたケースです。速い逃げ馬がいない場合は、1分23秒後半~1分25秒台の決着と考えていいでしょう。

東京芝2400mの特徴

東京2400メートルは、スタートしてから1コーナーまで約350メートルの平坦な直線です。その後、1~2コーナーは大回りのカーブで緩やかな下り坂が続くため、スピードが落ちにくい構造になっています。中距離戦のため、スタミナを温存する必要があるため、多くの場合、前半は意図的にスピードを落として進む展開となります。

向こう正面には緩やかな上り坂と下り坂が含まれていますが、最後の525メートルある直線に備えるため、ここで息を入れる必要があります。まだここでもペースは上がらないことが多いです。3~4コーナーは大回りで少し上り坂になっており、スタミナに自信のある馬はこの地点から仕掛けることもあります。ただし、基本的には4コーナーを回ってからの勝負になるでしょう。

最後は府中名物の高低差2.1メートルの上り坂が待ち受ける直線225メートルを越え、その後平坦な300メートルを走ってゴールになります。このため、中距離を走れるスタミナに加えて瞬発力のある差し馬や追い込み馬が好走するコースと言えます。

先行争いと展開の予測

今年のジャパンカップは珍しく逃げ馬が不在です。ドレッツァ、プラダリア、あるいは人気薄の外国馬か、好枠を引いた馬が押し出される形で逃げそうです。普通に考えれば、ドウデュースが後方から競馬するため、先行する馬は足を溜めたいでしょう。ひと昔前であれば、テレビ馬と言われる馬に乗った騎手が意図的にペースを上げることもありましたが、最近ではそういうレースもあまり見なくなりました。ペースが速くなることは考えにくいです。しかし、スローな展開であっても、まくって消耗戦にしてとんでもない瞬発力を使って勝てるドウデュースがいるため、時計がかかるだけの展開にはならないでしょう。走破時計は良馬場なら2分24秒前後と予想しています。上がりは瞬発力自慢の馬が多いことから、中距離としては速い32〜33秒台の決着でないと馬券圏内には来れないと見ています。

注目馬の分析

前走の天皇賞(東京)を1分57秒3、上がり3ハロン32秒5という驚異的な瞬発力で制したドウデュースが人気の中心となりそうです。一週前調教でも、栗東のウッドチップコースを6F80.9、3F35.7、1F10.9秒と好時計を出しているため、軸としての信頼度はかなり高いと考えています。唯一の懸念は、前走上がり3ハロン32秒5という猛時計で走った反動ですが、一週前調教を見る限り問題無さそうです。

斤量が54kgと有利なチェルヴィニアも人気になりそうです。前走では1分57秒1、上がり34秒2の好時計で牝馬限定G1を危なげなく勝利しました。ルメール騎手の手腕もプラス材料ですが、中距離2400mの瞬発力勝負で牡馬相手に競り勝てるかは微妙なところです。

ディープインパクト産駒で日本の馬場に適性がありそうな外国馬、オーギュストロダンは、海外のG1を6勝しており、実績面では申し分ありません。愛ダービー(2400m)は2分33秒24です。カラ競馬場はワンターンで、最後に緩やかな坂(高低差2m)がある比較的時計が出やすいコースです。一方、英ダービー(2410m)でも2分33秒88というタイムを出しています。エプソム競馬場も同じくワンターンのコースですが、こちらは高低差が約38mもあり、その条件を考えると優秀なタイムなのかもしれません。しかし、ジャパンカップの走破時計は2分24秒前後が予想されるため、10秒近く時計を詰めなければなりません。坂が2回ある軽い芝の東京2400mのスピード競馬をオーギュストロダンが本当にこなせるのかがポイントになりそうです。

11月24日(日)京都 GⅢ 第69回 京阪杯3歳以上オープン 1,200(芝)別定

予想(voxねこ夫)

◎ 12エイシンスポッター
〇 3ビッグシーザー
▲ 1ウインカーネリアン
△ 6アグリ
△ 7ドロップオブライト

【買い目】合計2,000円

【単勝】100円 12
【馬連】各100円 ボックス
1,3,6,7,12
【3連複】各100円 フォーメーション
2頭固定 3,12 相手 1,6,7
【3連単】各100円 フォーメーション
1頭目 3,12 2頭目 3,12 3頭目 1,6,7

2024年11月21日(木)時点の候補馬
アグリ
ヴェントヴォーチェ
エイシンスポッター
グランテスト
ドロップオブライト
ビッグシーザー
プルパレイ

京都開催8週目で内馬場が荒れていることから、外から差してくる◎12エイシンスポッターに展開が向くと見ています。3番枠を引いた〇3ビッグシーザーの能力も上位で、枠順が有利に働くと考えます。時計はそれほど持っていないものの、▲1ウインカーネリアンの実績と能力は高いです。荒れた馬場にも対応できるでしょう。また、外から差してくる△6アグリと△7ドロップオブライトも押さえておきたい瞬発力を持った馬です。

【傾向の考察】

過去の開催実績と傾向

過去10年で、京都での開催は7回、阪神での開催は3回です。阪神2000メートルは京都とはコース形態が異なるため、参考にはなりません。ここでは京都コースで行われた7回のレースをもとに傾向を探ります。

7回中6回は良馬場、1回は重馬場でした。馬券に絡んだ逃げ馬が勝ったのは3回で、そのうち1回は重馬場、2回は時計が若干かかる良馬場でした。差し馬も馬券圏内に来ていますが、先行馬の方がより多く馬券に絡んでいる印象があります。

走破タイムは良馬場で1分07~08秒で、上がり3ハロンは33秒台です。

京都芝1200mの特徴

京都1200メートルは、スタートしてから最初のコーナーまでの距離が約320メートルしかありませんが、スタート直後に坂があるため、前半が極端に速くなることは少ないコースです。ただし、3コーナーの坂を上りきると、その後は大回りの4コーナーのカーブと328メートルの平坦な直線のみとなります。そのため、パワーやスタミナに自信がない馬でも早めに仕掛けることがあります。スピード能力が求められるコースで、スピードに秀でた馬が活躍しやすい傾向にあります。

先行争いと展開の予測

ウインカーネリアンやテームスパーダをはじめ、前に行きたい馬は多数いるため、枠順やスタート次第で逃げる馬は変わる可能性があります。京都1200mは、いきなり上り坂のあるコースですが、1コーナーまでの距離が短いこともあって、先行争いは激しくなるでしょう。京都開催も8週目の今回に限っては、外差しが決まる展開が予想されます。走破時計は良馬場であれば1:07秒台、先行馬なら33秒台、差し馬は32秒台の脚が求められるレースになると予想しています。

注目馬の分析

1600mの重賞を2回勝ち、重馬場1200mの高松宮記念で4着と実績上位のウインカーネリアンが人気になりそうですが、1200mでの速い時計を持っていないことや、先行争いが激化しそうな点が懸念材料です。前走、58kgを背負い京都1200mのオパールステークスを先行して1:07.4、33.9で勝ったビックシーザーも人気となるでしょう。こちらも前に行きたい馬ですが、前走より1kg軽い57kgで出走することや、京都での実績が信頼できそうです。外差しが決まる展開で、32秒台の強力な脚を使えそうな差し馬は、アグリ、エイシンポッター、ドロップオブライト、プルパレイなどが挙げられます。状態や枠順には注意を払っておきたいですね。

先週の予想結果

予想結果2
2024年11月17日までの結果(夫婦)
2024年11月17日までの結果(夫婦)

voxねこ妻 

🏇 11月16日(土)

はずれ 東京11R 3−9ワイド100円

🏇 11月17日(日)

はずれ 東京4R 13−15 馬連100円
はずれ 東京7R 3-13  ワイド100円
はずれ 東京8R 2−5   ワイド100円

💴 収支(voxねこ妻)

2024年11月17日までの結果(妻)
2024年11月17日までの結果(妻)
voxねこ夫婦(妻)
voxねこ夫婦(妻)

今週は1レースも当たりませんでした。マイナスが少し増えました。

voxねこ夫婦(妻)
voxねこ夫婦(妻)

次はvoxねこ夫です。

voxねこ夫

🏇 11月16日(土)東京 GⅡ 東京スポーツ杯2歳ステークス 2歳オープン 1,800(芝)

 的中
-1,500円(馬券購入分)
+480円(3連複払い戻し
=-1,020円

予想
◎ 7レッドキングリー
〇 6プレシャスデイ
▲ 9サトノシャイニング
△ 4クロワデュノール
注 8ニシノイストワール

【買い目】合計1,500円

【馬連】各100円1頭軸流し
軸 7 相手 4,6,8,9
【3連複】各100円 フォーメーション
1頭目  2頭目 6, 3頭目 ,6,8
【3連単】各100円 フォーメーション
1頭目 7 2頭目 6,9 3頭目 4,6,8,9

2024年11月15日時点の予想候補馬
クロワデュノール
サトノシャイニング
ファイアンクランツ
プレシャスデイ
レッドキングリー
結果
1着 枠4 4番 クロワデュノール
2着 枠8 9番 サトノシャイニング
3着 枠7 7番 レッドキングリー
voxねこ夫婦(妻)
voxねこ夫婦(妻)

3連複が当たっていますが、払い戻しは480円です。残念ながらマイナスです。

voxねこ夫婦(夫)
voxねこ夫婦(夫)

予想はよかったのですが、最後の詰めが甘かったです。でも当たったことは素直に喜びたいと思います。

🏇 11月17日(日)京都 GⅠ マイルチャンピオンシップ 3歳以上オープン 1,600(芝・外)定量

はずれ 
−3,500円(馬券購入分)

予想
◎ 4ナミュール
〇 5ジュンブロッサム
▲ 13ソウルラッシュ
△ 15セリフォス
△ 16タイムトゥヘヴン

【買い目】合計3,500円

【馬連】100円ボックス 4,5,13,15,16
【3連複】各100円3頭軸 4,5,13 相手 4,15,16
【3連単】各100円1頭目 4,5,13 2頭目 4,5,13 相手 4,5,13,15,16

2024年11月15日時点の予想候補馬
ジュンブロッサム
セリフォス
ソウルラッシュ
タイムトゥヘヴン
チャリン
ナミュール
ブレイディヴェーグ
結果
1着 枠7 13番 ソウルラッシュ
2着 枠8 17番 エルトンバローズ
3着 枠7 14番 ウインマーベル
voxねこ夫婦(妻)
voxねこ夫婦(妻)

ソウルラッシュは予想していますが、エルトンバローズもウインマーベルも予想していませんでした。残念でした。

voxねこ夫婦(夫)
voxねこ夫婦(夫)

本命馬ナミュールは4角でトモがしっかり入らない(足の筋肉が踏ん張れない)状態ということで最後方17着入線後に下馬しました。時計も思ったより早くて1:32.0でした。馬券も予想も完敗です。ただ、タイムトゥヘヴンは4角でかなり大外回して上がり最速33.5の7着でしたので、この馬はいつか番狂わせがあると思います。今後も狙い続けたいと思います。

💴 収支(voxねこ夫)

2024年11月17日までの結果(夫)
2024年11月17日までの結果(夫)
voxねこ夫婦(妻)
voxねこ夫婦(妻)

先週は私は1レースも当たりませんでした。夫は3連複が1レース当たったようですが、なぜかマイナスが大きくなったようです。先週も先々週に引き続き私は馬券を外していますが差がどんどん大きく開いていってます。今週も差が開くのかな~?

voxねこ夫婦(夫)
voxねこ夫婦(夫)

先週は3連複が当たったのにマイナスでした。そういうことが2週続いて収支の差も大きく開いてしまいました。しかも先週のマイルチャンピオンシップは本命馬が競走中に故障するという不運があったにしても、予想は大きく外しているような気がします。今週は久しぶりに外国馬が3頭も出走予定をしている難解なジャパンカップ。気を引き締めてしっかり予想したいと思います。

検証!もし田辺騎手を買い続けたら?どうなる?

予想結果

競馬ファンの間で密かに注目されている田辺裕信騎手。彼の騎乗スタイルは毎週話題を呼び、議論が絶えません。もちろん、私も田辺騎手の騎乗スタイルを応援していますので、そのスタイルが正しいということを証明したいという思いが常にあります。そこで、田辺騎手の騎乗馬を1年間買い続けたらどうなるか、検証することを思いつきました。8月からなので、実際には残り4ヶ月程度しかありませんが、試してみることにします。『単勝』『複勝』『1番人気とのワイド』の3つのパターンで検証してみます。よろしければ、皆様の馬券検討の参考にしてくださいね。

2024年11月17日までの結果(田辺騎手)
2024年11月17日までの結果(田辺騎手)

🏇 田辺騎手騎乗馬の先週の結果

voxねこ夫婦(妻)
voxねこ夫婦(妻)

先週の結果はこちらのページで確認してください。

さきほどのページと同じページです。

トップページに先週の田辺騎手騎乗馬の結果が掲載されています。

JRAジョッキー田辺裕信騎手応援サイト!当サイトはJRAジョッキー田辺裕信騎手を応援しています。
JRAジョッキー田辺裕信騎手を応援するサイトです。当サイトはJRAジョッキー田辺裕信騎手を応援しています。
voxねこ夫婦(妻)
voxねこ夫婦(妻)

先週は15レース騎乗して、馬券に絡んだレースは3レースでした。

田辺騎手(馬騎乗)
11月16日(土)
東京10R リアレスト 1着
11月17日(日)
東京8R マピュース 1着
東京12R サクセスカラー 2着

💴【収支】単勝を買い続けたら?

voxねこ夫婦(妻)
voxねこ夫婦(妻)

先週、15レース中の1着が2回、2着が1回でした。

項目払戻額
払戻)11月16日(土)東京10R290円
払戻)11月17日(日)東京8R520円
先週の結果(単勝)
2024年11月17日までの結果(田辺騎手単勝)
2024年11月17日までの結果(田辺騎手単勝)
voxねこ夫婦(妻)
voxねこ夫婦(妻)

先週は2回1着になりましが、人気どころだったので、収支は減って-8,110円という結果になりました。

voxねこ夫婦(妻)
voxねこ夫婦(妻)

でも夫の収支のマイナスが先週もすごい勢いで増えいるので、田辺騎手の単勝企画のマイナスは目立ちませんね。

💴【収支】複勝を買い続けたら?

voxねこ夫婦(妻)
voxねこ夫婦(妻)

先週、田辺騎手が3着以内に入った3レースありました。

項目払戻額
払戻)11月16日(土)東京10R150円
払戻)11月17日(日)東京8R230円
払戻)11月17日(日)東京12R170円
先週の結果(複勝)
2024年11月17日までの結果(田辺騎手複勝)
2024年11月17日までの結果(田辺騎手複勝)
voxねこ夫婦(妻)
voxねこ夫婦(妻)

でもこちらも人気どころだったため、収支が減って-4,080円という結果になりました。

💴【収支】1番人気とのワイドを買い続けたら?

※田辺騎手の馬が単勝1番人気の場合は単勝2番人気の馬が対象です

voxねこ夫婦(妻)
voxねこ夫婦(妻)

先週、田辺騎手の馬と1番人気の馬が3着以内に入ったレースは1レースありました。

項目払戻額
払戻)11月17日(日)東京8R240円
先週の結果(ワイド)
2024年11月17日までの結果(田辺騎手ワイド)
2024年11月17日までの結果(田辺騎手ワイド)
voxねこ夫婦(妻)
voxねこ夫婦(妻)

結構人気があったので収支が減って-1,160円になりました。なんとか今週はプラスになってほしいです。

田辺騎手は、人気薄の馬に乗りながら、まさかの逃げ切りで1着になったり、もう駄目だと思った馬を最後方から驚くような脚で追い込んできたりすることがよくあります。何度もフェアプレー賞を受賞しているように、肩の力を抜いてリラックスした騎乗ができるからこそ、そんな驚きの結果を皆様にお見せできるのだと思います。それが田辺騎手の魅力ですよね~。

今週のレースを期待しましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました