2024年11月30日,12月24日  GⅡスポーツニッポン賞ステイヤーズステークス,GⅢチャレンジカップ,GⅠチャンピオンズカップ(voxねこ夫婦のゆる~い予想)

ゴール前アニメ(騎手騎乗) 2024
田辺騎手1着です!

今週の予想ページはこちら[https://cartrip.blog/be/top/]です。

voxねこ夫婦のゆる~い予想は終了しました。
最後の予想「2024年12月28日 GⅠホープフルステークス(voxねこ夫婦のゆる~い予想)の予想ページ」はこちらです。voxねこ夫婦(妻)約4ヶ月間にわたって行った予想対決は、私が大差で圧勝しました。一方で、夫は予想対決の影響で予想の精度...

こんにちは!今週も田辺騎手の活躍を楽しみにしている皆さん、お待たせしました。田辺騎手と言えば、やっぱりその独特のゆる~い雰囲気が魅力的ですよね。今週もそんなゆる~い田辺騎手の魅力に嵌まりましょう。今週は彼がどんなレースに騎乗するのか、私たちの予想と一緒にまったりとチェックしていきましょう!!

今週の田辺騎手の騎乗予定馬

voxねこ夫婦(妻)
voxねこ夫婦(妻)

今週、田辺騎手がどの馬に騎乗するかはこちらのページをご覧ください。田辺騎手の応援をずーっと続けていて、毎週必ず更新されているようです。私も毎週こちらのページでお世話になっています。

JRAジョッキー田辺裕信騎手応援サイト!当サイトはJRAジョッキー田辺裕信騎手を応援しています。
JRAジョッキー田辺裕信騎手を応援するサイトです。当サイトはJRAジョッキー田辺裕信騎手を応援しています。
voxねこ夫婦(妻)
voxねこ夫婦(妻)

今週の騎乗予定馬は下記のようです。

馬齢や距離等の詳細は上記ページで確認してくださいね。

11月30日(土)

田辺騎手(全身)
中山1R サノノアメリカン
中山6R グールマン
中山7R ガラスノブルース
中山9R スタイラスメソッド
中山10R タンゴバイラリン

12月1日(日)

田辺騎手(全身)
中山2R カゼノタカトシ
中山3R ジェイエルハーバー
中山8R エメリヨン
中山9R ブルースピリット
中山11R キミワクイーン

voxねこ夫婦のゆる~い予想

予想予想

voxねこ妻のゆる~い予想

voxねこ夫婦(妻)
voxねこ夫婦(妻)

どうも、voxねこ妻です!今週も「voxねこ夫婦のゆる~い予想」をご覧いただきありがとうございます。私の予想目標は、推しメン騎手が騎乗する馬を買って収支をプラスにすることです。一押しの推しメンは田辺騎手ですが、津村騎手や丸山騎手、菅原騎手もひいきにしています。推しメンの単勝、複勝、ワイドを中心に予想します。予想スタイルは、なんとな~くの直感ですが、結構当たりますよ~。夫も驚いているくらいなので参考にした方がいいかもしれませんよ~。予想はレース当日の午前中、遅くても昼くらいまでに行いますね。

11月30日(土)

予想(voxねこ妻)
中山1R 9サノノアメリカン 単勝100円
中山6R 12グールマン 単勝100円
中山9R 7−8 ワイド100円

12月1日(日)

予想(voxねこ妻)
中山8R 9エメリヨン 単勝100円

voxねこ夫のゆる~いガチ予想

voxねこ夫婦(夫)
voxねこ夫婦(夫)

こんにちは、競馬ガチ歴約30年のvoxねこ夫です。私の予想スタイルは時計比較をベースに、展開、調教、調子、血統、成長、馬場状態、距離、競馬場の構造の違いなど、そのときに集められる限りの情報を集めてガチで予想しています。ですが、、なぜか、、...(-_-;)。自信があるメインレースだけを公開しますので、よろしければ、参考にしてください。ガチ予想なので、レース直前まで予想しています。とはいえなるべく早め、目標当日の14時、遅くともレース直前の30分前までには公開する予定です。田辺騎手のファンではありませんが、出走する場合は必ず田辺騎手騎乗馬の予想も含めるつもりです。尚、「傾向の考察」は早ければ月曜日、遅くとも金曜日までにアップする予定です。

11月30日(土)中山 GⅡ 第58回 スポーツニッポン賞 ステイヤーズステークス 3歳以上オープン 3,600(芝)(内2周)別定

予想(voxねこ夫)

◎ 4シュヴァリエローズ
〇 6ミクソロジー
▲ 3アイアンバローズ
△ 1ダンディズム
△ 7メイショウブレゲ
注 2フルール

【買い目】合計1,800円

【馬連】各100円1頭軸流し
軸 4 相手 1,2,3,6,7
【3連複】各100円 フォーメーション
1頭目 4 2頭目 3,6 3頭目 1,2,3,7
【3連単】各100円 フォーメーション
1頭目 4 2頭目 3,6 3頭目 1,3,6,7

2024年11月27日時点の候補馬

アイアンバローズ
◎シュヴァリエローズ
ダンディズム
フルール
ミクソロジー
メイショウブレゲ

距離を伸ばして結果を出している◎4シュヴァリエローズを本命にしました。3600mのレースですが、超スローな展開になることが多く、中距離並みの瞬発力があれば十分に対応可能と見ています。〇6ミクソロジーは休養前に3000mと3400mのレコードを記録しており、長距離適性が高い点が魅力です。一方、▲3アイアンバローズは海外遠征の疲労が抜けきらずぶっつけ本番となるため、後半で失速すれば〇6ミクソロジーのスタミナが活きる展開になる可能性があります。西村ジョッキーへの乗り替わりもプラス材料です。また、△1ダンディズムはベテランの戸崎騎手に乗り替わる点が好材料です。△7メイショウブレゲと注2フルールは距離適性が未知数ながらも、血統的には長距離向きの可能性があり、押さえておきたい存在です。

瞬発力勝負ならこの馬が最有力と考えています。

【傾向の考察】

過去の傾向

過去10年、すべて良馬場で開催されました。馬券に絡んだ逃げ馬は4頭おり、逃げ馬の成績はいいですが、どちらかというと先行馬よりも差し馬のほうが馬券に絡むケースが多いようです。走破時計は3:43.0~3:52.0と幅がありますが、だいたい3:45~3:47前後で決着しています。上がりタイムは33~34秒の速い決着もありますが、平均は35秒~36秒前半です。

中山芝3600mの特徴

このコースはステイヤーズステークスでのみ使用される特殊なコースであるため、データは限られています。3600mという長丁場を走ることや、スタート直後に5.3mの上り坂があることで、ゆっくりしたスタートになることが多いです。このコースは、中山内回りを2周するため、小回りコーナーを8回、さらに5.3mの急坂を3回通過することになります。

1周目は「超スローペース」と言っても過言ではなく、そのままずっとスローで流れることが多いです。レースが動き始めるのは終盤に差し掛かった2周目の3コーナーからです。最後の直線は300mしかないため、直線だけで差し切るのは難しく、3~4コーナーからまくりを仕掛けられる長く良い脚を使える馬が有利です。このコースは、小回りに対応できる器用さとスタミナ、さらには騎手の力量が求められるコースと言えるでしょう。

展開の予想

昨年も逃げて勝ったアイアンバローズが逃げるでしょう。他に前に行きたい馬がいないため、すんなり先行して昨年と同じような淡々とした流れになることが予想されます。先行有利な展開になるでしょう。また、このレースは毎年ベテラン騎手が上位に来る傾向があるため、先行するベテラン騎手が騎乗する馬が上位争いをする可能性が高いでしょう。走破時計は3分45秒台、上がりは35秒台を予想しています。

注目馬の分析

今年で4年連続で出走を予定しており、2着、4着、1着と結果を残しているアイアンバローズが人気になりそうですが、今年は海外遠征帰り後、8ヶ月も休養を開けた初戦になります。すんなり逃げられるか、3600mという距離をこなせるか、状態を見極める必要がありそうです。

距離を伸ばした4走前から4着、3着、2着、1着と着順を伸ばしているシュヴァリエローズも人気になりそうです。この馬の魅力は、距離が伸びても上がりの時計が変わらない点です。3600mでもスローペースで流れて、この上がりが使えれば楽勝もあり得るでしょう。

ミクソロジーは、ダイヤモンドステークスを勝った後、1年半休養して2戦は騎手が変わったこともあったのか凡走してしまいました。今回は西村淳也騎手に戻るため、状態には注目しておきたい1頭です。

11月30日(土)京都 GⅢ 第75回 チャレンジカップ 3歳以上オープン2,000(芝)別定

予想(voxねこ夫)

◎ 4マキシ
〇 1ディープモンスター
▲ 12ボルドグフーシュ
△ 2エピファニー
△ 9ラヴェル
注 15ダノンエアズロック

【買い目】合計1,800円

【馬連】各100円ボックス
1,2,4,9,12
【3連複】各100円 2頭軸
1,4 相手 4,9,12,14
【3連単】各100円 1着2着固定
1-4 相手 4,9,12,14

2024年11月27日時点の候補馬

アルビージャ
エピファニー
ダノンエアズロック
ディープモンスター
ボルドグフーシュ
◎マキシ
ラヴェル

◎4マキシは、いつもスローペースで先行していますが、今回はある程度控える競馬をすると予想しています。先行したい馬が多く、さらにまくる馬もいることで、瞬発力に優れた同馬にとって有利な展開になるでしょう。▲12ボルドグフーシュは能力が高いものの、調教を見る限りまだ仕上がり途上に感じられます。その点、中1週ながら浜中騎手が手綱を取る〇1ディープモンスターの方が有力と判断しました。差し脚を活かす競馬が得意な△2エピファニーと△9ラヴェルも展開が向きそうで注目しています。さらに、注15ダノンエアズロックは、結果が伴っていませんが、能力は高いとみてます。

【傾向の考察】

過去の傾向

2016年までは1800mで行われていたため、2000mでの開催となった2017年以降の7年間の傾向を探ります。すべて良馬場での開催です。また、馬券に絡んだ逃げ馬は2019年のトリオンフのみです。先行馬が馬券に絡むケースも見られますが、基本的には差し馬が結果を残しているようです。走破時計は逃げ馬のペースや、3コーナーでの仕掛けどころによって左右されるようで、1:57.5~2:01.0と幅があります。上がりのタイムは、逃げ馬、差し馬を問わず、すべて33秒台後半~35秒台前半で決着しています。

京都芝2000mの特徴

2000mという距離を考えると、ペースを落としたいところですが、最初のコーナーまでの距離が約300メートルしかないため、先行馬が多い場合や、外枠から内に切れ込む形で先行する場合は、ごちゃつきやすくなります。ごちゃついたまま、小回りの1~2コーナーと向こう正面の300メートル以上の長い上り坂をポジション争いをしながら回らされると、先行馬の消耗の原因になります。そのため、先行馬はスタートから1コーナーまでをスムーズに進めるかどうかがポイントになります。さらに、3~4コーナーは大きなカーブの下り坂となっているため、差し馬がここから仕掛ける事が多く、ゴールまで一気に追い込みをかける展開になりやすいです。スピードに乗ったまま長く良い脚を使える馬が好走しやすいコースと言えるでしょう。

展開の予想

枠順によってアウスヴァールかバビットが逃げるでしょう。他にも先行したい馬がいるため、どちらが逃げたとしても速い展開になると予想しています。さらに、ボルドグフーシュやアルビージャといったまくる馬も何頭かいるため、時計も速くなるでしょう。走破時計は1分57秒台、もしくはそれより少し速い時計、上がりは33秒台での決着を予想しています。

注目馬の分析

1年7か月ぶりでも実績上位のボルドグフーシュが人気になるでしょう。鋭い末脚はなくても長く良い脚を使えるため、3コーナーから仕掛けられる京都コースは合いそうです。長期休養明けのため、どれくらい馬が成長しているかが焦点になりそうです。逃げ先行が多く、差し馬に有利な展開になることが予想されるため、前走のエリザベス女王杯で長く良い脚を使って大外から差して2着に来たラヴェルも人気を集めそうです。ただ、このメンバー相手に上位に来られるかはやや疑問です。まだ底を見せていないマキシが、一度叩いてC.デムーロ騎手で差す競馬ができれば、上位争いが期待できそうです。

12月1日(日)中京 第25回 GⅠ チャンピオンズカップ 3歳以上オープン 1,800(ダ)定量

予想(voxねこ夫)

◎ 2レモンポップ
〇 3ハギノアレグリアス
▲ 8ウィルソンテソーロ
△ 1クラウンプライド
△ 5ペイシャエス
注 11ミトノオー

【買い目】合計2,200円

【馬連】各100円1頭軸流し
軸 2 相手 1,3,5,8,11
【馬単】100円 3-2
【3連複】各100円 フォーメーション
1頭目 2 2頭目 3,8 3頭目 1,3,5,11
【3連単】各100円 フォーメーション
1頭目 2 2頭目 3,8 3頭目 1,3,5,8,11
3-2ー8

2024年11月29日時点の候補馬

クラウンプライド
〇ウィルソンテソーロ
ガイアフォース
サンライズジパング
▲ハギノアレグリアス
ペイシャエス
◎レモンポップ

内枠2番を引いた◎2レモンポップを本命にしました。内枠有利なコースなのに、昨年は大外枠で勝利しました。アップダウンが激しいスタミナを求められるコースにも適性があり、調教でも良い動きを見せていました。今日の中京ダートで先行馬が有利という傾向からも、連を外す可能性は低いと判断しています。

相手筆頭は、隣の枠で◎2レモンポップを見ながら競馬ができる〇3ハギノアレグリアスです。前走では中京のダートコースで59.5kgを背負いながら36.4秒の末脚で勝利しました。今回は100m短縮されるうえに斤量が1.5kg軽くなるため、さらに速い脚を見せる可能性があります。◎2レモンポップを差す可能性もあると考えています。

▲8ウィルソンテソーロは能力が高いものの、先行有利の中京の馬場ではやや不利になるかもしれません。一昨年の2着馬で今回1番枠を引いた△1クラウンプライド、長く良い脚を使える△5ペイシャエス、そして無理にでも逃げる形になりそうな注11ミトノオーは、いずれも押さえておきたい存在です。

【傾向の考察】

過去の傾向

過去10年間は、すべて良馬場で開催されました。馬券に絡んだ逃げ馬は3頭で、レモンポップ、インティ、コパノリッキーといずれも実績を残した逃げ馬です。差し馬だけで決まった年は2015年のみで、先行馬が絡むことが多いようです。走破時計は1:48.5~1:51.9と幅がありますが、ほとんどの場合1:50秒前後で決着しています。上がりは、今回(レモンポップやミトノオー)のように前半から速いペースで飛ばす馬がいる場合は、先行37秒前後、差し36秒台が求められるでしょう。

中京ダ1800mの特徴

スタートから1コーナーまでは300mしかなく、外枠の馬はなるべく内に寄せたいところですが、スタート直後に上り坂があるためダッシュが付きにくいです。このため、外枠の先行馬は不利になりやすいです。1~2コーナーは鋭角で、さらに向こう正面中ほどまで緩やかな上り坂が続くため、前半はスローな展開になることが多いです。残り1,000mの標識付近が坂の頂上で、そこから4コーナーまで緩やかな下りになります。そして、最後の直線は410mの高低差1.8mの上り坂が待っています。前半は上り坂、中盤は下り坂、最後に再び上り坂があるタフなコースです。スピードよりもスタミナとパワーが求められるため、逃げや先行馬が好走しているようです。

展開の予想

スピードはレモンポップの方が上でしょうが、何が何でも逃げたいミトノオーが、枠順に関係なく逃げる展開になると予想でしています。サンライズジパング、クラウンプライド、ヤマニンウルスといった先行したい有力馬も多数いて、1コーナーまでの距離は300mと短いため、序盤の先行争いは激しくなりそうですが、1~2コーナーが鋭角であり、さらにアップダウンの激しいタフなコースであることを考えると、争いを避けてペースを落とすしかないでしょう。そうなると、枠順による有利不利が大きく影響しそうです。勝ち馬の走破時計は1分50秒台後半、上がりは先行馬なら37秒前後、差し馬なら36秒台前半と予想しています。

注目馬の分析

昨年、レモンポップは良馬場で逃げながら37.3の脚を使い、1:50.6という時計で勝利しました。差し有利な展開になったとしても、この馬を負かすには36秒台の末脚が必要です。1800mという距離に若干の不安はあるものの、日本での成績は12,3,0,0と完璧です。不動の1番人気であることは間違いありません。昨年2着のウィルソンテソーロも、ここ3戦で2着、2着、1着と順調な成績を残しています。レモンポップをマークする形の騎乗が予想され、逆転があるとすればこの馬が最有力でしょう。一方、昨年6着のハギノアレグリアスも順調です。中京のタフなダートコースに適性が高く、昨年のチャンピオンズカップを除くと3,2,0,0という完璧な成績です。この馬も有力な1頭でしょう。他の馬でレモンポップを破る可能性があるとすれば、直接対決の経験がなく、スタミナ競馬が未知数なガイアフォースやサンライズジパング、あるいはスタミナ競馬が得意そうなペイシャエスが挙げられます。

先週の予想結果

予想結果2
2024年11月17日までの結果(夫婦)
2024年11月17日までの結果(夫婦)

voxねこ妻 

🏇 11月23日(土)

はずれ 東京2R 11-14 ワイド100円

🏇 11月24日(日)

はずれ 東京7R 2-10 ワイド100円

💴 収支(voxねこ妻)

2024年11月24日までの結果(妻)
2024年11月24日までの結果(妻)
voxねこ夫婦(妻)
voxねこ夫婦(妻)

今週は1レースも当たりませんでした。マイナスが少し増えました。

voxねこ夫婦(妻)
voxねこ夫婦(妻)

次はvoxねこ夫です。

voxねこ夫

🏇 11月23日(土)京都 GⅢ 第11回 ラジオNIKKEI杯 京都2歳ステークス 2歳オープン 2,000(芝)

 はずれ
-1,300円(馬券購入分)

予想
◎ 2サラコスティ
○ 7スリーキングス
▲ 8エリキング
△ 5クラウディアイ
△ 4ジョバンニ

【買い目】合計1,300円

【馬連】各100円1頭軸流し
軸 2 相手 4,5,7,8
【3連複】各100円 フォーメーション
1頭目 2 2頭目 7,8 3頭目 4,5,8
【3連単】各100円 フォーメーション
1頭目 2 2頭目 7,8 3頭目 4,5,7,8

2024年11月20日(水)時点の候補馬
エリキング
クラウディアイ
サラコスティ
ジョバンニ
スリーキングス
結果
1着 枠8 8番 エリキング
2着 枠4 4番 ジョバンニ
3着 枠5 5番 クラウディアイ
voxねこ夫婦(妻)
voxねこ夫婦(妻)

エリキングもクラウディアイもジョバンニも予想に入れていますが、馬券は当たりませんでした。

voxねこ夫婦(夫)
voxねこ夫婦(夫)

サラコスティとスリーキングスは、瞬発力勝負になると分が悪いと思っていました。一方で、勝ち馬の走破時計は2:00.9と早かったので、エリキングとジョバンニは、瞬発力だけでなく、スピード競馬にも対応できたようです。予想候補馬は当たっていたのですが、展開予想をはずしてしまいました。この失敗を次回のつなげたいと思います。

🏇 11月24日(日)東京 GⅠ ジャパン・オータムインターナショナルロンジン賞第44回 ジャパンカップ(国際招待)3歳以上オープン2,400(芝)定量

はずれ 
−2,600円(馬券購入分)

予想
◎ 8オーギュストロダン
〇 9チェルヴィニア
▲ 3ドウデュース
△ 4ジャスティンパレス
△ 5シュトルーヴェ

注 1ゴリアット
注 10ドゥレッツァ
注 14スターズオンアース

【買い目】合計2,600円

【単勝】100円 8
【馬連】各100円 フォーメーション
軸 8 相手 1,3,4,5,9,10,14
【馬単】8-9
【3連複】各100円 フォーメーション
1頭目 8 2頭目 9 3頭目 1,3,4,5,10,14
【3連単】各100円 フォーメーション
1頭目 8 2頭目 3,9 3頭目 1,3,4,5,9,10,14

2024年11月21日(木)時点の候補馬
オーギュストロダン
ゴリアット
ジャスティンパレス
シュトルーヴェ
スターズオンアース
チェルヴィニア
ドウデュース
結果
1着 枠3 3番 ドウデュース
2着 枠5 7番 シンエンペラー
2着 枠6 10番 ドゥレッツァ
voxねこ夫婦(妻)
voxねこ夫婦(妻)

ドウデュースとドゥレッツァは予想していますが、シンエンペラーは予想していませんでした。残念でした。

voxねこ夫婦(夫)
voxねこ夫婦(夫)

元々、外国馬を外してドウデュースを本命にする予定だったのに、馬がよく見えたため、オーギュストロダンを本命にしてしまいました。チェルヴィニアも3歳牝馬には難しいと思っていたのに対抗にしてしまいました。最近当たっていないためか、直前になって得た情報を重視してしまい、当たっていたはずの予想がブレてしまうようです。今週は反省して、あまり直前に情報を入れず、自分の客観的な視点を重視するようにしようと思います。

🏇 11月24日(日)京都 GⅢ 第69回 京阪杯3歳以上オープン 1,200(芝)別定

的中 
−2,000円(馬券購入分)
+1670円(馬連払い戻し)
=-330円

予想
◎ 12エイシンスポッター
〇 3ビッグシーザー
▲ 1ウインカーネリアン
△ 6アグリ
△ 7ドロップオブライト

【買い目】合計2,000円

【単勝】100円 12
【馬連】各100円 ボックス
,6,7,12
【3連複】各100円 フォーメーション
2頭固定 3,12 相手 1,6,7
【3連単】各100円 フォーメーション
1頭目 3,12 2頭目 3,12 3頭目 1,6,7

2024年11月21日(木)時点の候補馬
アグリ
ヴェントヴォーチェ
エイシンスポッター
グランテスト
ドロップオブライト
ビッグシーザー
プルパレイ
結果
1着 枠2 3番 ビッグシーザー
2着 枠1 1番 ウインカーネリアン
3着 枠1 2番 ヴェントヴォーチェ
voxねこ夫婦(妻)
voxねこ夫婦(妻)

馬連が当たりましたが、マイナスですね。ヴェントヴォーチェは候補馬に入っているので、ちょっと残念ですね。

voxねこ夫婦(夫)
voxねこ夫婦(夫)

一応当たりました。外差しが決まる馬場でもビッグシーザーとウインカーネリアンが1、2着でした。先行する2頭が内枠有利で内枠だったということもあったのでしょうが、この2頭は強かったと思います。エイシンスポッターは、まったくいいところがなく馬群の中でもがいていました。調教を見る限りでは調子が良さそうに見えたので、もしかしたらH.ドイル騎手と手が合わなかったのかもしれません。残念です。ただ、人気薄でも候補馬に挙げた馬が結構上位に来ていますので、予想の方向性は合っていると思います。後は、最後の詰めだけの問題だと思うので、いつか当たる気がします。

💴 収支(voxねこ夫)

2024年11月24日までの結果(夫)
2024年11月24日までの結果(夫)
voxねこ夫婦(妻)
voxねこ夫婦(妻)

先週は私は1レースも当たりませんでした。夫は馬連が1レース当たったようですが、なぜかマイナスが大きくなったようです。先週も先々週に引き続き私は馬券を外していますが差がどんどん大きく開いていってます。今週も差が開くかな~?

voxねこ夫婦(夫)
voxねこ夫婦(夫)

先週は馬連が当たったのにマイナスでした。そういうことが3週続いて収支の差も大きく開いてしまいました。しかし予想自体は当たっているような気がします。来週は、自分を信じて客観的な視点で予想することと、直前にあまり情報を入れないようにしたいと思います。

検証!もし田辺騎手を買い続けたら?どうなる?

予想結果

競馬ファンの間で密かに注目されている田辺裕信騎手。彼の騎乗スタイルは毎週話題を呼び、議論が絶えません。もちろん、私も田辺騎手の騎乗スタイルを応援していますので、そのスタイルが正しいということを証明したいという思いが常にあります。そこで、田辺騎手の騎乗馬を1年間買い続けたらどうなるか、検証することを思いつきました。8月からなので、実際には残り4ヶ月程度しかありませんが、試してみることにします。『単勝』『複勝』『1番人気とのワイド』の3つのパターンで検証してみます。よろしければ、皆様の馬券検討の参考にしてくださいね。

2024年11月24日までの結果(田辺騎手)
2024年11月24日までの結果(田辺騎手)

🏇 田辺騎手騎乗馬の先週の結果

voxねこ夫婦(妻)
voxねこ夫婦(妻)

先週の結果はこちらのページで確認してください。

さきほどのページと同じページです。

トップページに先週の田辺騎手騎乗馬の結果が掲載されています。

JRAジョッキー田辺裕信騎手応援サイト!当サイトはJRAジョッキー田辺裕信騎手を応援しています。
JRAジョッキー田辺裕信騎手を応援するサイトです。当サイトはJRAジョッキー田辺裕信騎手を応援しています。
voxねこ夫婦(妻)
voxねこ夫婦(妻)

先週は8レース騎乗して、馬券に絡んだレースは1レースでした。

田辺騎手(馬騎乗)
11月23日(土)
東京11R ウォーターリヒト 1着

💴【収支】単勝を買い続けたら?

voxねこ夫婦(妻)
voxねこ夫婦(妻)

先週、8レース中の1着が1回ありました。

項目払戻額
払戻)11月23日(土)東京11R1960円
先週の結果(単勝)
2024年11月24日までの結果(田辺騎手単勝)
2024年11月24日までの結果(田辺騎手単勝)
voxねこ夫婦(妻)
voxねこ夫婦(妻)

先週は1回1着になりました。人気薄だったので、収支は少し増えて-6,930円という結果になりました。この調子で頑張ってほしいです。

💴【収支】複勝を買い続けたら?

voxねこ夫婦(妻)
voxねこ夫婦(妻)

先週、田辺騎手が3着以内に入った1レースありました。

項目払戻額
払戻)11月23日(土)東京11R380円
先週の結果(複勝)
2024年11月24日までの結果(田辺騎手複勝)
2024年11月24日までの結果(田辺騎手複勝)
voxねこ夫婦(妻)
voxねこ夫婦(妻)

でもこちらは人気どころだったため、収支が減って-4,500円という結果になりました。

💴【収支】1番人気とのワイドを買い続けたら?

※田辺騎手の馬が単勝1番人気の場合は単勝2番人気の馬が対象です

voxねこ夫婦(妻)
voxねこ夫婦(妻)

先週、田辺騎手の馬と1番人気の馬が3着以内に入ったレースは1レースありました。

項目払戻額
払戻)11月23日(土)東京11R1100円
先週の結果(ワイド)
2024年11月24日までの結果(田辺騎手ワイド)
2024年11月24日までの結果(田辺騎手ワイド)
voxねこ夫婦(妻)
voxねこ夫婦(妻)

人気薄だったので収支が少し増えて-860円になりました。もう少しでプラスなので今週はなんとか頑張ってプラスにしてほしいです。

田辺騎手は、人気薄の馬に乗りながら、まさかの逃げ切りで1着になったり、もう駄目だと思った馬を最後方から驚くような脚で追い込んできたりすることがよくあります。何度もフェアプレー賞を受賞しているように、肩の力を抜いてリラックスした騎乗ができるからこそ、そんな驚きの結果を皆様にお見せできるのだと思います。それが田辺騎手の魅力ですよね~。

今週のレースを期待しましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました