※記事内に広告を含む場合があります

android api 『覚えてねこ!』の使い方

覚えてねこ!使い方(アイキャッチ画像) android開発
覚えてねこ!使い方

長期で車中泊に出かけると、車内空間を快適にするために100円均一やホームセンター等で色々なものを購入する機会があると思いますが、いざ、買いに行くと何を買うつもりだったかを忘れてしまうことがあります。そんなときに『スマホに簡単に覚えられるアプリがあれば便利だな』と思いこのアプリを作成しました。

もちろん、長期車中泊だけでなく、普段使いでもまったく問題ありません。画面は、シンプルで使いやすいを目指しましたので{メイン画面}と{設定画面}の2画面だけしかありません。(単純な確認用のダイアログ画面は表示されます)

このアプリの一番の特徴は、確認操作をしなくても音声でメモリストに登録できることです。

その他にも、実際私が使ってみて、使いにくいと思ったところを少しづつ改良して機能を追加していきました。主な機能を以下に示します

アプリは⇓以下のリンクからダウンロードして入手してください。

Google Play で手に入れよう

動画で使い方を公開しています。具体的な操作はこちらの方が分かりやすいと思います。よろしければ、以下の画像をクリックして参照してください。

『覚えてねこ!』の主な機能

  1. 3つの入力方法(音声,リスト選択,手入力)で入力できる
  2. 2つの画面テーマを切替できる(シンプル,標準)
  3. 「かうものメモ」リストをカテゴリ毎で絞り込める
  4. 6つの色テーマに切替られる
  5. ウィジットでスマホの背景に表示できる
  6. 他のアプリに入力している「かうものメモ」と連携(保存&取得)できる
  7. 「かうものメモ」や過去の入力をバックアップできる

3つの入力方法(音声,リスト選択,手入力)で入力できる

過去に入力した「かうものメモ」は、『入力』ボタンを押して声を発するだけで「かうものメモ」リストに登録できます。メモを思いつく時は、料理の途中や外出中等、集中してスマホ操作ができないときが多いですが、そんなときに便利です。

1.音声で入力

過去に入力した「かうものメモ」は、『入力』ボタンを押して声を発するだけで「かうものメモ」リストに登録できます。

2.過去の入力から選んで入力

『カテゴリ』を選択して『かうもの』をタップすると過去に入力したメモの一覧が表示されます。いつも買っているメモを思い出せない場合に助かります。カテゴリ毎に100個まで自動で覚え、使用回数が多いものが上位に表示されます。記憶しておきたくないメモは、右スワイプで削除することができます。

3.テキストで入力

もちろん手入力もできます。音声認識が失敗したときやメモの修正、声を出せない場所で等、手で入力しなければならない場合もあると思います。入力切替ボタンを『音声』から『テキスト』に変えて『入力』ボタンをタップする、もしくは、『かうもの』欄を長押しすれば手入力が可能になります。

※「かうものメモ」リストから「かうものメモ」を削除する場合は、右スワイプをします。

2つの画面テーマを切替できる(シンプル,標準)

『テーマ切替』ボタンをタップすると「シンプル」と「標準」の画面が切り替わります。「シンプル」はリスト表示が多いので一度にたくさんの「かうものメモ」リストを見ることができます。「標準」は「シンプル」より文字やねこの画像が少し大きく表示されます。

「かうものメモ」リストをカテゴリ毎で絞り込める

『カテゴリ絞込』ボタンをタップすると、「かうものメモ」リストからカテゴリのものだけを絞り込んで表示することができます。7種類のカテゴリ名は5文字までなら設定画面で自由に変えることができますので、買い物するお店の名前やシチュエーション、曜日等、自分が使いやすい名前を設定してください。

6つの色テーマに切替られる

画面の色テーマは6種類[黄色][水色][緑色][桃色][白色][黒色]です。{設定画面}で切り替えることができます。インストール時は[黄色]の色テーマがですが、お好みの色テーマに切り替えてお使いください。

ウィジェットでスマホの背景に表示できる

ウィジェットも対応しています。ウィジェットは常に背景に買い物リストが表示されます。アイコンの代わりにもなるのでとても便利です。

他のアプリに入力している「かうものメモ」と連携(保存&取得)できる

自分と相手の「かうものメモ」を連携(保存&取得)できます。自分のメモを相手用に保存するには{メイン画面}の『連携データ保存』ボタンをタップしてください。それだけで相手が取得可能になります。相手のメモを取得するには、{設定画面「データ連携」「連携先バックアップID」}に相手のバックアップIDを設定して『無効』ボタンをタップしてください。IDの存在が確認できれば、ボタンが『有効』に変わり、「連携先バックアップID」が青色になります。後は、{メイン画面}の『連携データ保存&取得』(青色)ボタンをタップすれば相手のメモを取得することができます。連携先は5つまで登録できますので、夫婦や親子、介護相手等、連携したい相手のバックアップIDの登録しておくと良いでしょう。

「かうものメモ」や過去の入力をバックアップできる

ワンタッチ({設定画面『バックアップを行う』}ボタンをタップする)で、現在のメモリスト・過去のメモ・設定データをクラウドサーバーにバックアップします。もちろん{設定画面『バックアップを取得する』}ボタンをタップすれば、バックアップしたデータを戻すことができます。元々は、機種変更時のための機能ですが、後(⑥)で説明するデータ連携を行うときの一次退避にも使えます。気軽にお使いください。

メモはねこが覚える

「かうものメモをねこに覚えてもらう」という設定にしています。音声入力であれば、ねこが鳴き声で返事をしてくれます。過去の入力回数によって鳴き声が若干変わります。

使い続けるには

ねこちゃんが1日の1皿ごはんを食べるという設定で、インストール後に30皿あったごはんは、30日で無くなってしまいます。ごはんが無くなると、ねこちゃんは寝てしまい、言葉を覚えてもらうことも、過去に覚えた言葉を思い出してもらうこともできなくなります。

そうならないようにするために、ねこちゃんのごはんを増やす必要があります。そのためにあらかじめ動画広告を視聴しておいてください。動画広告を1回視聴することでねこちゃんのごはんを1週間分(=7皿)増やすことができます。1日に最大5回視聴することができますので、まとめて視聴して1ヶ月分のねこちゃんのごはんを増やしておくことも可能です。アプリ開発者にとって、広告は唯一の収入源です。無料で使用するための苦肉の策ですので、何卒ご理解いただくようお願い申し上げます。

ありがとうございます

最後までお読みいただきありがとうございます。是非、あなたのスマホにアプリをインストールしてください。そしてよろしければ、口コミに感想を記入していただけるとうれしいです。

今後も皆様の生活に、楽しく便利に使ってもらえるようアプリを改良していきますので、よろしくお願いいたします。

アプリは⇓以下のリンクからダウンロードして入手してください。

Google Play で手に入れよう

アプリ記事掲載サイト

以下のサイトでアプリの記事を掲載していただきました。

覚えてねこ:音声で入力する買い物リストアプリ!他の利用者とのデータ連携も便利
覚えてねこ!は声で入力できる買い物リストアプリです。必要なものをボタンタップ→発声で登録できる気軽さが魅力です。また、バックアップやデータ連携機能もあるので、家族間で利用するのにも便利です。 8/17
【すぐわかる!】『覚えてねこ』 - Appliv
少ない操作で買い物リストを作成 ねこが品物を覚えてくれるにゃ| (1)一度登録すれば、以降は文字入力不要に。シンプルかつ便利なメモアプリ (2)音声入力にも対応。マイクに呼びかけるだけで買い物メモをらくらく追加 (3)丁寧なチュートリアル付...

記事を執筆していただいた方、お疲れ様でした。大変ありがとうございます。記事内で指摘していただいたことは、今後のアプリの改修の参考にさせていただきます。

アプリレビュー依頼中サイト

以下のサイトでアプリのレビュー依頼をしています。

現在依頼中のサイトはありません。

プレスリリースはこちらです。

アプリは⇓以下のリンクからダウンロードして入手してください。

Google Play で手に入れよう

動画で使い方を公開しています。よろしければ、以下の画像をクリックして参照してください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました