開催日:2024年12月27日(土)
レース展開予報
第41回 ホープフルステークス(GⅠ) 2歳オープン 2,000(芝)牡・牝
予報要約
人気馬が有力視される2歳戦!特殊馬場未経験の馬も多く未知数!狙うなら調子の良い馬!
展開予報
レースプロファイル予報
脚質:先←□□□■□
→差 ⇒ 先行有利なコースも先行馬多く差し有利?!
時計:遅←□□■□□
→速 ⇒ 平均か若干早めの決着
馬券:荒←□□□■□
→堅 ⇒ 馬券は固め(人気馬が馬券に来そう)
馬場:雨←□□□□■
→晴 ⇒ ずっと雨は降らない
アスクシュタインが逃げる可能性が高いですが、ジェットマグナムやピコチャンブラックも早そうです。若い2歳馬のレースなので、ダッシュがつかない馬もいるかもしれません。枠順次第では逃げ馬が変わる可能性もありますが、過度に速い展開にはならないでしょう。先行馬が揃っていますが、それほど速い馬はいないため、平均的なペースになると思われます。走破時計は2分01秒台、上がり3Fは先行馬で35秒台前半、差し馬であれば34秒台の脚が求められるでしょう。
注目馬の分析
東スポ杯で圧巻のパフォーマンスを見せたクロワデュノールが人気になるでしょう。ホープフルステークスを意識してか、3コーナーから大外をまくって4コーナーでは先頭に立つ競馬で、他馬との圧倒的な実力差を見せて力でねじ伏せました。先行力もあるため、中山コースも合っているでしょう。アイビーステークスを1:45.8(33.4)という好時計で勝った無敗馬マスカレードボールも人気になりそうですが、この馬はエンジンのかかりが遅いため、直線の短い中山が合うかが疑問です。個人的には2着になったピコチャンブラックの方が中山向きのように感じます。また、札幌2歳ステークスを大外を周って、のちのGⅠ馬アルマヴェローチェに余裕で勝ったマジックサンズも人気になりそうですが、重馬場だったことや、平坦コースだったことが引っかかっています。
個人的に注目しているのは、先行力のあるアスクシュタイン、アマキヒ、そして、心房細動(不整脈の一種)が原因でしんがり負けして人気を落としているジェットマグナムです。また、中山2000mの勝馬である皐月賞馬のイスラボニータ産駒で、出走馬の中で2000m最速(1:59.9)のジュンアサヒソラにも注目です。
共通のレース展開プロファイル
コース特性
スタート地点は4コーナーの出口付近にあるため、1コーナーまでの距離はありますが、スタート直後に急坂があることや、坂を上ってからコーナーまでの距離が短いため、小回りコースで外を回りたくない先行馬が先行争いをしやすいコースです。特に外枠の先行馬は不利になります。位置取りがうまくいかないと、鋭角な2コーナーの影響で、ストライドの大きな馬は向こう正面の直線まで位置取りの修正を余儀なくされることがあります。1コーナーまでに良い位置取りができなければ、向こう正面でスピードを上げることになりますが、もしそれもできなければ、位置取りが不利なまま3コーナーに入ることになり、最終的に4コーナーを出る際には位置取りが悪いままで、直線が310mと短く急坂がある中山では脚を余すことがあります。これが中山2000mがストライドの大きく不器用な実力馬が力を出せないと言われる所以です。多少の力差で劣っていても、ストライドが小さく器用で、かつ中山の急坂を2回駆け上がるスタミナを兼ね備えた馬を狙いたいところです。
※この情報は、以下のサイト等の情報を元に要約しています。詳しくはサイトで確認してください。

過去10年の傾向
過去10年、ホープフルステークスはすべて良馬場で開催されています。逃げ馬の成績は(0-1-0-9)と振るわない一方、先行馬と差し馬はほぼ同じ頻度で馬券に絡んでいます。ただし、差し馬が上位争いをするためには、4コーナーでの位置取りが重要で、理想的には5番手以内が必要です。そのため、3コーナーから仕掛けて動ける馬が好走する傾向が見られます。
走破時計は2分00秒6~2分02秒8と幅がありますが、多くの場合、2分01秒台で決着しています。勝ち馬の上がり時計は34秒1~36秒4と幅広いですが、上がり時計の速さと脚質(先行・差し)の関係は明確ではありません。おそらく、差し馬は3コーナーから早めに仕掛けるため、上がり3Fだけを見ると先行と差しの時計差が大きく開かないのかもしれません。
やはり、坂を2回上る中山2000mはスタミナを問われるコースといえそうです。道中の展開次第でスタミナを消耗した場合は、先行でも差しでも上がりのかかる競馬になるようです。
※この情報は、以下のサイト等の情報を元に考察しています。詳しくはサイトで確認してください。

個別のレース展開プロファイル
開催5週目
開催5週目ともなると、芝が荒れて内枠が不利になる可能性が高まります。実際、1週間前の12月22日の競馬では、内側の芝が傷んでボコボコしており、外からの差しが決まる展開が見られました。ただし、27日時点で雨は降っておらず、28日までの降雨の可能性も低いため、芝の乾燥が進んで先行有利になるとの予想が出ています。
※この情報は、以下のサイト等の情報を元に要約しています。詳しくはサイトで確認してください。
レース結果:予報と予想の検証
【レースプロファイル予報の結果】
予想通り:脚質:先←□□□■□
→差 ⇒ 先行有利なコースも先行馬多く差し有利?!
⇒先行馬の最高位は6着。差し有利は予想通り。
予想外 :時計:遅←□□■□□
→速 ⇒ 平均か若干早めの決着
⇒向こう正面のまくりが決まり時計が少し早くなった。勝ち馬の走破時計2:00.5(34.9)
予想通り:馬券:荒←□□□■□
→堅 ⇒ 馬券は固め(人気馬が馬券に来そう)
⇒3着に17番人気馬が来たが1着は1番人気の馬。ほぼ予想通り。
予想通り:馬場:雨←□□□□■
→晴 ⇒ ずっと雨は降らない
⇒雨は降らず、時計の出る良馬場だった
結果
1着 枠3 6番 ◎クロワデュノール
2着 枠1 1番 ジョバンニ
3着 枠6 11番 ファウストラーゼン
想定通り、◎クロワデュノールはかなり強い印象を受けました。前につけられるのも良いですし、引っかからない点も優れています。ペースが遅くても自分から仕掛けることができ、今回のようにペースが速くなっても、追い出しをじっくり待って差すことができました。現状、死角が見当たらないように感じます。
3着のファウストラーゼンもかなり強い印象を受けました。向こう正面から仕掛け、3~4コーナーを終始外を回って直線で先頭に出て3着に残るのは、並みの馬にはできない芸当です。ただ、瞬発力勝負になると分が悪く、スタミナ勝負が得意なタイプだと思います。
ジョバンニは終始内にへばりつき、松山騎手の好騎乗による経済的な走法で最後まで足を溜めることができました。その結果、うまくいって2着に来た印象です。次回も同じような展開になるかは疑問です。
17着の〇17アマキヒはスタート直後に隣の馬と接触し、やる気を失ったように見えました。物見をしてまだ子供っぽいといった厩舎サイドの話からもまともに走っていない印象。
12着の▲13ジュンアサヒソラは途中まで良い感じで逃げていましたが、向こう正面で3着に入ったファウストラーゼンに競られペースを乱されて苦しくなった印象です。すんなり逃げさせてもらっていれば、残れていたかもしれません。
7着の△3ジェットマグナムも同様で、途中でペースが上がり、追走に苦しむ状態でした。ペースが上がらなければ、残れたかもしれません。
4着の△16ジュタは、逆にペースが上がったことで差し込んできましたが、終始外を回った不利があり、最後には伸びきれなかった印象です。まだ2戦しかしていないため、今後の伸びしろに期待しています。
【何がダメだったのか】
クロワデュノールが勝つことは想定通りでした。また、ジョバンニが上位に来るかもしれないという考えは多少ありました。しかし、展開が平均ペースになると予想し、内枠の差し馬には不利だと決めつけて候補に入れませんでしたし。結果、想定外にファウストラーゼンがまくり、途中でペースが速くなり、差し馬有利の展開に。勝負は時の運とはいえ、向こう正面でまくる馬がいる場合は、前崩れになり、最後はスタミナ勝負になることを頭に入れておくことを忘れないようにしないといけませんね。
過去のレース展開予報とvoxねこ夫の予想
まだありません。
その他の今週の重賞レース予報
展開予報とは
競馬で勝つためには『強い馬』ではなく、『展開が有利な馬』を見極めることが大切だと考えています。詳しくはこちらをご覧ください。
おまけ
予報に基づくvoxねこ夫の予想
最終予想
◎6クロワデュノール
〇17アマキヒ
▲13ジュンアサヒソラ
△3ジェットマグナム
△16ジュタ
【買い目】合計3,200円
【馬連】100円 Box
3,6,13,16,17
【3連複】100円 Box
3,6,13,16,17
【3連単】各100円
6-13,17-3,13,16,17
Box3,13,17
12/26日時点の候補馬
✔3ジェットマグナム
☆✔6クロワデュノール
☆✔7ヤマニンブークリエ
☆10アスクシュタイン
☆12マジックサンズ
☆✔13ジュンアサヒソラ
✔15ピコチャンブラック
☆16ジュタ
✔17アマキヒ
✔18マスカレードボール
※✔は参考レースを見ていいと思った馬 ☆は調教が良く見えた馬
◎6クロワデュノールの能力が上位と見ています。枠順も他の有力馬に比べて良い位置に入り、勝つ可能性は高いと考えられます。ただし、これまで1800mしか走ったことがない点は懸念材料です。
〇17アマキヒは前走の2000m戦の直線で物見をしつつも差されそうになったところから差し返した強さが印象的でした。今回は外枠を引きましたが、鞍上が名手ルメール騎手であることから、その腕に期待したいところです。
▲13ジュンアサヒソラは出走メンバーの中では、2000mで最速時計を持つ馬で、長く良い脚を使うタイプです。中山コースに合った走りが期待でき、先行策を得意とする横山和夫騎手との相性も良さそうです。
△3ジェットマグナムは、出走馬の中で唯一、中山2000mで勝利経験がある馬です。この経験が強みとなり、内枠を引いた点もプラス材料です。
△16ジュタは、一週前の追切で見せた動きが圧巻でした。ただし、2000mという距離にはやや懸念があることや、外枠を引いたことで坂井流星騎手が腹を括った騎乗をすると予想しています。
若い2歳戦であるため、ちょっとしたことで結果が大きく変わる可能性もあります。今年最後の競馬ということもあり、予想した馬が来ても取りこぼさないようにするために手広い買い方をしています。
これも読んで!voxねこ夫が選ぶおすすめ記事
買い物をもっと便利に!voxねこ夫が作ったAndroid用メモアプリ

音声だけで操作できるのが、このアプリの大きな特徴!他の買い物アプリとは一味違います。さらに、カテゴリで簡単に絞り込んだり、夫婦や家族間でメモを共有できるので、買い物がもっとスムーズになります。
長期車中泊に役立つ!ポータブル電源使用時の注意点

1週間以上の長期車中泊に必要なポータブル電源選びや電源確保の方法など、出発前に知っておくべき情報を紹介しています。このブログを読んでおけば、車中泊中の電源不足に悩むことはなくなるはず!快適な車中泊のために、ぜひチェックしてみてください!
コメント