2025年 札幌記念(GⅡ)の競馬予想~重賞展開予報~

G2札幌記念(アイキャッチ) 08月
2025年8月17日(日)

開催日:2025年8月17日(

展開予報

サマー2000シリーズ 第61回 札幌記念(GⅡ) 3歳以上オープン 2,000(芝)定量

以下は、2025年8月13日(水)時点での予想です。今後、調教や枠順などの情報により予想が変わる可能性があります。内容に影響を与えない範囲での加筆や文章の校正は随時行いますが、大きな修正が必要となる場合は、吹き出しに日付を明記した上で追記として対応する予定です。

予報要約

予想中!!

展開予報

レースプロファイル予報 予想中!!
脚質:先先行有利(ねこ2)30×30□□□□□差し有利(犬)30×30差 ⇒ 
時計:遅遅い(かめ2)30×30□□□□□速い(うさぎ4)30×30速 ⇒ 
馬券:荒固い(お金少3)30×30□□□□□固い(お金少4)30×30堅 ⇒ 
馬場:雨雨30×30□□□■□晴れ30×30晴 ⇒ 良馬場開催。確率高い=水~土の降水確率0~30%と低い

フルゲート16頭に対し、現在18頭が登録しています。エコロブルーム、オールナットの2頭が除外対象です。除外対象馬を除いて予想を行いますが、出走予定馬に回避が出た場合は、除外対象馬が繰り上がって出走する可能性があります。出走馬が確定する8月14日(木)16時までは、最新情報にご注意ください。

注目馬の分析

予想中!!

コース・過去の傾向

コース特性 札幌芝2,000m

スタートは4コーナー奥のポケットからで、最初のコーナーまでは約385mあります。序盤は比較的落ち着いた入りになりやすく、無理な先行争いは少なめです。コース全体が大きくカーブしており、最後の直線は約266mと短いため、最後の直線だけで差し切るのは難しく、向こう正面や3~4コーナーから早めに動く必要があります。

全面洋芝のため時計がかかりやすく、スピードだけでなくパワーが重要です。また、高低差はわずか0.7mとほぼ平坦で、コーナーも緩やかなので器用さはあまり問われず、地力が結果に直結しやすいコースです。

基本的には前目で運べる馬が有利ですが、洋芝適性と持続力のある差し馬なら、早めの仕掛けで届く場面もあります。総合的に見ると、先行力と持久力を兼ね備えた馬が好走しやすい舞台です。

札幌競馬場 芝2000mの特徴と攻略情報まとめ|初心者向けにわかりやすく解説! | うましる
札幌競馬場 芝2000mのコースの特徴を競馬初心者向けに独自に解説しています。「これから競馬を始める!」「競馬場について知識がほとんどない……」という方に少しでもお役に立てれば嬉しいです。ぜひ予想の参考にしてみてくださいね。

過去10年の傾向

過去10年のうち、良馬場で行われたのは7回、稍重は3回でした。2025年8月11日(月)時点の札幌競馬場の天気予報では、水曜から土曜までの降水確率が0〜30%と低く、良馬場での開催となる可能性が高そうです。そこで、以下の分析は良馬場で行われた7回分のデータをもとに行います。

出走馬95頭(1レース平均14頭)のうち、馬券圏内に入ったのは21頭。逃げ馬の成績は(0-1-0-6)で、好走率は約14%(7頭)と低調でした。一方、4コーナーを3番手以内で通過した先行馬(まくり含む)は10頭で、好走率48%と高水準5番手以内まで広げても14頭(40%/35頭)と、先行勢の成績は安定しています。10番手以内に広げると20頭(29%/70頭)と数字は下がり、それ以外の後方勢はわずか2頭(約8%/25頭)しか馬券に絡んでいません。したがって、狙いは4コーナー3番手以内、少なくとも5番手以内で運べる馬が有力です。

勝ち馬の走破時計は1分59秒0〜2分01秒2で、1分59秒台決着が多い傾向にあります。上がり3ハロンは34秒5〜37秒7と幅がありますが、37秒台決着はパンサラッサが大逃げし、ジャックドールが追走した特殊な展開での例外です。これを除けば、先行馬なら35秒台後半差し馬はそれより0.5秒以上速い34秒台の脚が求められる傾向があります。

※この情報は、以下の競馬関連サイト等のデータをもとに考察しています。詳しくは各サイトにてご確認ください。

札幌記念の過去10年データ、好走馬一覧(2025年8月17日札幌11R) | 競馬ラボ
札幌記念過去10年データです。

当週の馬場傾向

開催4週目 札幌競馬場

先週土曜日の札幌競馬場は10レースまで稍重11レースのみ良馬場での開催となりました。芝7レース中の逃げ馬成績は(2,1,0,4)とまずまずでしたが、勝った2頭はいずれも1番人気であり、展開が向いたというよりは能力の高さが光った印象です。それでも全体的には、先行した馬のほうが上位に入る場面が多く見られました。

日曜日は全レース良馬場で行われ、芝7レース中の逃げ馬成績は(2,2,1,2)と大活躍でした。ただし、単純に先行有利というより、この日は特に逃げ馬の好走が目立った一方で、クラスが上がるにつれて中団からの差し馬が上位に食い込むケースも増えていました。

今週は月曜から日曜まで曇り時々晴れの予報で、良馬場開催が見込まれます。先週同様、初日は前有利な傾向が予想されますが、2日目は外差しが決まりやすいコンディションになる可能性があります。

詳しくは、以下のサイトなどもご参照ください。

トラックバイアス&血統研究
トラックバイアス(馬場のクセ)と血統を研究

おまけ

voxねこ夫の予想

予想中!!

レース結果と振り返り

予想中!!

過去の展開予報

まだありません。

今週の重賞レース

展開予報とは

競馬で勝つためには『強い馬』ではなく、『展開が有利な馬』を見極めることが大切だと考えています。詳しくはこちらをご覧ください。

おすすめ記事

買い物をもっと便利に!voxねこ夫が作ったAndroid用メモアプリ

【すぐわかる!】『覚えてねこ』 - アプリブ
少ない操作で買い物リストを作成 ねこが品物を覚えてくれるにゃ| (1)一度登録すれば、以降は文字入力不要に。シンプルかつ便利なメモアプリ (2)音声入力にも対応。マイクに呼びかけるだけで買い物メモをらくらく追加 (3)丁寧なチュートリアル付...

音声だけで操作できるのが、このアプリの大きな特徴!他の買い物アプリとは一味違います。さらに、カテゴリで簡単に絞り込んだり、夫婦や家族間でメモを共有できるので、買い物がもっとスムーズになります。

長期車中泊に役立つ!ポータブル電源使用時の注意点

快適な車中泊!アウトドア電源の充電対策:第1回 – 長期車中泊に必要な電力計画と家電
端子の形状や、電圧や電流の範囲等、ソーラーパネルとポータブル電源には相性があります。また、車中泊1日で使う家電の電力量とポータブル電源のバランスからポータブル電源を選ばなければなりません。自分の車中泊スタイルに合った、ポータブル電源とソラー...

1週間以上の長期車中泊に必要なポータブル電源選びや電源確保の方法など、出発前に知っておくべき情報を紹介しています。このブログを読んでおけば、車中泊中の電源不足に悩むことはなくなるはず!快適な車中泊のために、ぜひチェックしてみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました