開催日:2025年5月24日(土)
レース展開予報
第32回 平安ステークス(GⅢ) 4歳以上オープン 1,900(ダ)別定
予報要約
予想中!!
展開予報
レースプロファイル予報 予想中!!
脚質:先□□□□□
差 ⇒
時計:遅□□□□□
速 ⇒
馬券:荒□□□□□
堅 ⇒
馬場:雨□■□□□
晴 ⇒ 稍重馬場。開催前日は曇時々晴、開催当日の天気予報は曇一時雨
注目馬の分析
予想中!!
共通のレース展開プロファイル
コース特性
4コーナーの出口付近からスタートし、最初の1コーナーまで平坦な直線が約380m続きます。このため、ポジション争いはそれほど激しくなりません。1〜2コーナーは小回りでスピードが出にくく、結果として3コーナー手前までゆったりと進みます。坂を上り始めるころから少しずつ動き出し、坂の頂上に位置する3コーナーからレースが本格的に動きます。3~4コーナーの下り坂を一気に駆け下りたあとは、最後の直線約329mの平坦を走り抜けます。このため、3コーナーからゴールまでスピードを落とさず、長く良い脚を使えるスピード型の馬が好走しやすいコースです。
※本考察は以下のサイトなどの情報を基にしています。詳細は各サイトでご確認ください。

過去10年の傾向
過去10回の開催のうち、良馬場は7回、稍重が2回、重馬場は1回でした。2025年5月19日(月)時点の天気予報によると、前日の5月23日(土)は「曇時々晴」、開催当日の5月24日(日)は「曇一時雨」となっており、気温は平年並みの25度と予想されています。
高速馬場として知られる京都ダート1900mでは、良馬場と稍重馬場の間に大きな傾向差は見られません。そのため、重馬場で行われた1回を除き、良馬場および稍重馬場で開催された9レースから傾向を探ることにします。
出走馬141頭(1レース平均約16頭)のうち、馬券圏内に入ったのは27頭でした。逃げ馬の成績は【4-0-0-5】(馬券圏内率44%/9頭)と、非常に好成績です。一方、4コーナーを3番手以内で通過した先行馬(まくり含む)は10頭(37%/27頭)、5番手以内では16頭(36%/45頭)と、数字に大きな違いは見られません。
しかし、4コーナーを10番手以内で通過した馬では24頭(26%/90頭)とやや成績が下がり、さらに10番手以下となると3頭(6%/51頭)と、明らかに成績が低下します。このため、4コーナーで5番手以内に位置できる馬を中心に馬券を組み立てるのが良さそうです。
勝ち馬の走破時計は1分55秒1〜1分59秒8と幅がありますが、1分56〜57秒台での決着が多く見られます。上がり3ハロンのタイムは35秒5〜39秒4とこちらも幅がありますが、走破時計が速いほど上がりも速い傾向にあるため、レースレベルの違いが反映されていると考えられます。持ち時計が優秀な馬が出走しているレースでは、上がりも速いタイムが出やすいようです。
※本稿は、以下のサイト等のデータをもとに考察しています。詳細は各サイトでご確認ください。

個別のレース展開プロファイル
開催5週目
先週の日曜日、稍重馬場で行われた京都ダートの11・12レースは、いずれも逃げた馬が勝利を収めました。やはり、直線が平坦な京都のダートコースでは、稍重馬場になると逃げ馬が有利になる傾向があるようです。
今週も、開催前日は「曇り時々晴れ」の予報ですが、開催当日は「曇り一時雨」となっており、稍重馬場になる可能性が高そうです。そうなれば、先週と同様に前有利のトラックバイアスが出ても不思議ではありません。
詳しくは以下のサイトなどを参考にしてください。
おまけ
予報に基づくvoxねこ夫の予想
予想中!!
レース結果:予報と予想の検証
予想中!!
過去のレース展開予報とvoxねこ夫の予想
まだありません。
その他の今週の重賞レース予報
展開予報とは
競馬で勝つためには『強い馬』ではなく、『展開が有利な馬』を見極めることが大切だと考えています。詳しくはこちらをご覧ください。
これも読んで!voxねこ夫が選ぶおすすめ記事
買い物をもっと便利に!voxねこ夫が作ったAndroid用メモアプリ

音声だけで操作できるのが、このアプリの大きな特徴!他の買い物アプリとは一味違います。さらに、カテゴリで簡単に絞り込んだり、夫婦や家族間でメモを共有できるので、買い物がもっとスムーズになります。
長期車中泊に役立つ!ポータブル電源使用時の注意点

1週間以上の長期車中泊に必要なポータブル電源選びや電源確保の方法など、出発前に知っておくべき情報を紹介しています。このブログを読んでおけば、車中泊中の電源不足に悩むことはなくなるはず!快適な車中泊のために、ぜひチェックしてみてください!
コメント